« 災害 | トップページ | 殺虫 »
人っちゃ、大自然の中゛ではちっちぇ虫くれぇなんだわない
運は天に任゛せるしかねぇない
フォトのような草花に「幸福の木」なんてない
なめ、付けで良いごとあるように祈るしか
ねぇんだぞない
人間ちゃ、ない
(フォトの植物=オキザリス トリアングラリス テトラフィラ)
2007年7月19日 ふくしま方言日記(南達弁) | 固定リンク | 0
これ、「幸福の木」って呼ばれているんですか‥ よつばだからかな? 難しい名前(学名?)が付いているんですね。 覚えられそうもないけど、 オキザリスっていうのは聞いたことがあるような気がします。 いいことあるよう、祈ります。
投稿: ハル | 2007年7月20日 08:13
)ハルさん
どうもない。これは姪子が10年以上前にくれたもんです。 カタバミの仲間です。普通はオキザリスでしょうね。 四葉にいつもなるのでそんな名を貰っているようですね
投稿: ひろた | 2007年7月20日 15:40
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 天任せ:
コメント
これ、「幸福の木」って呼ばれているんですか‥
よつばだからかな?
難しい名前(学名?)が付いているんですね。
覚えられそうもないけど、
オキザリスっていうのは聞いたことがあるような気がします。
いいことあるよう、祈ります。
投稿: ハル | 2007年7月20日 08:13
)ハルさん
どうもない。これは姪子が10年以上前にくれたもんです。
カタバミの仲間です。普通はオキザリスでしょうね。
四葉にいつもなるのでそんな名を貰っているようですね
投稿: ひろた | 2007年7月20日 15:40