« 旧盆 | トップページ | 月食 »
白菜の芽が双葉になってきたぞい
まった、植えらんにぇげんちょない
きょうは、旧の盆だしない
秋゛にまっつぐ進んでんない
2007/08/27 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | 0
暦では7月14日となっておりますね こちらは7月に初盆供養(主に町で)、8月は 旧盆(田舎)で、と、ふたとうりやってます。 順調に双葉になって、朝晩の風は、秋の気配も 感じられ、これからは暑い暑いと言いながらも秋 まっしぐらですね。
投稿: かあさん | 2007/08/28 07:41
)かあさん
二通りやっているのもすごいですね。 こちらでは月遅れの8月15日だけになりました。
投稿: ひろた | 2007/08/28 09:12
はあ~、涼しいですね~。1、2日前までの寝苦しさがウソみたいです。
うちの辺りの秋口の話題は「そろそろ太鼓゛の稽古だない」かな? 9月に入ってしばらくすると、各町内でお囃子の練習が始まります。 うちは松岡と若宮の境辺りなので、両方のお囃子が聞こえてきます。 練習は9月30日まで一晩も休まず続き、10月1~3日はピタリと止み、4日から提灯祭り本番! その間に、金木犀が匂い出すのがお約束です。
投稿: ハル | 2007/08/28 23:58
)ハルさん
そちらはそうですね。菊人形のパンフも目に付くようになりましたし、秋へ秋へ~ですね
投稿: ひろた | 2007/08/29 07:52
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 白菜:
コメント
暦では7月14日となっておりますね
こちらは7月に初盆供養(主に町で)、8月は
旧盆(田舎)で、と、ふたとうりやってます。
順調に双葉になって、朝晩の風は、秋の気配も
感じられ、これからは暑い暑いと言いながらも秋
まっしぐらですね。
投稿: かあさん | 2007/08/28 07:41
)かあさん
二通りやっているのもすごいですね。
こちらでは月遅れの8月15日だけになりました。
投稿: ひろた | 2007/08/28 09:12
はあ~、涼しいですね~。1、2日前までの寝苦しさがウソみたいです。
うちの辺りの秋口の話題は「そろそろ太鼓゛の稽古だない」かな?
9月に入ってしばらくすると、各町内でお囃子の練習が始まります。
うちは松岡と若宮の境辺りなので、両方のお囃子が聞こえてきます。
練習は9月30日まで一晩も休まず続き、10月1~3日はピタリと止み、4日から提灯祭り本番!
その間に、金木犀が匂い出すのがお約束です。
投稿: ハル | 2007/08/28 23:58
)ハルさん
そちらはそうですね。菊人形のパンフも目に付くようになりましたし、秋へ秋へ~ですね
投稿: ひろた | 2007/08/29 07:52