焚き火
今は難しぐなったない、焚き火
うっかり火ぃ焚いでっと、いやれっかんない
そんじぇも百姓はいっぺ木だの出っし
灰はこやしになっかんない
今朝、早ぐめぇばだげで燃やしちまったぞい
火ぼえが出でるうぢは危ねがんない、燃え移゜ったら「でれすけやろ」では済まねしない
よっぱら、そばさいだらない
顔は熱゜いし背中゜は涼しし、鼻声になっちまったわい
| 固定リンク | 0
今は難しぐなったない、焚き火
うっかり火ぃ焚いでっと、いやれっかんない
そんじぇも百姓はいっぺ木だの出っし
灰はこやしになっかんない
今朝、早ぐめぇばだげで燃やしちまったぞい
火ぼえが出でるうぢは危ねがんない、燃え移゜ったら「でれすけやろ」では済まねしない
よっぱら、そばさいだらない
顔は熱゜いし背中゜は涼しし、鼻声になっちまったわい
| 固定リンク | 0
コメント
木ぃだの藁だの燃やしたケムはじぇ匂いしんない。
わぎでまぶってんのはたいんだべげんちょ、
遠ぐがらケム見だり、においしたりしんのは、大好きだぞい。
投稿: ハル | 2007年10月26日 (金) 16:44
)ハルさん
火っちゃ、まぶってでもおもしぇぐねえがい
投稿: ひろた | 2007年10月26日 (金) 19:20
ほんとは、だ~い好きだぞい。
ひろたさんの、最後の行見で、
ちっと遠慮気味に書いだんだぞい。
あんまし「好き好き」言うのも、ヤヤみでだべが、ど、思ってない。
投稿: ハル | 2007年10月27日 (土) 09:10
たき火には、焼き芋が付き物だった時代は、サザエさんで終わってしまったのかしら?
(あら?珍しく標準語になっちゃった…笑)
投稿: まめ | 2007年10月27日 (土) 14:03
)ハルさん
ほ、だったがい、さすけねぞい。
)まめちゃん
焼き芋はじぇない。今回は火力強くてない、くべだら真っ黒だったべない。
投稿: ひろた | 2007年10月27日 (土) 14:54