« ガソリン代 | トップページ | 28.9℃ »
「つぶやき古道」さも書いだげんちょない
二本松の亀谷あだりで裸神輿、見だんだぞい
どごの神社のだったんだべ?
太鼓鳴らしながら神輿担ぐなんつうのも珍しいげんちょ
二本松さ春祭りでこいのあっとは知んにぇがったぞい
日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | 0
今朝亀谷坂を通りかかったら、白狐神社に幟が立っていましたので、確かここの御神輿だったんですね。 でも、このいでたちは、提灯祭りの時も松岡のきゅうり天王様の時もこんなふうなので、特別「裸」とは思いませんでした。 でもそう言えば、近くで見るとけっこう気恥ずかしいものですけどね(=^▽^=)
投稿: ハル | 2008年4月30日 13:34
)ハルさん
白狐神社だったんですか。ありがとうございます 半纏を着ていませんので、本宮市のと同じ裸神輿でいいと思いますがそうは言わないんでしょうか?
投稿: ひろた | 2008年4月30日 19:32
そういえばそうですよね~ なんで私、「裸」っては思わないんでしょうか? 夫が入れていただいた時に、 あれもこれも、と準備して装着?したからからでしょうか 装着しても、あの位の出来上がりなんですよね~
投稿: ハル | 2008年4月30日 20:53
ところで白狐神社ってどこにあるんですか?
投稿: ひろた | 2008年4月30日 22:32
幟には「白狐」の文字があったと思いますが、 住宅地図でみたら「稲荷神社」とだけありました。 場所は亀谷坂のどちらかといえば下の方の、 下から見て左手の奥です。 上まで上がった事はありませんが、 わりと最近、参道となる階段が整備されたように思います。
そういえば何年か前、県南に住む旧い知り合いから、 「年取った母に『二本松の白い狐様を拝みに行きたい』 と言われたけど、そういうのあるの?」 と聞かれ、そのときも最初は住宅地図を見たのでした。
投稿: ハル | 2008年5月 1日 07:53
やはりそうですか、あの変を何回か往復してお神酒をいただいてから他の市内に繰り出していきました。 白狐=稲荷、ですから地図には稲荷神社になるんでしょうね
投稿: ひろた | 2008年5月 1日 08:31
つぶやき古道の方も見せていただきましたが、 亀谷出身のまめちゃんのご主人も知らないということは、写真にあるような盛大な祭り方は最近なんでしょうかね。 いでたちは提灯祭りのお神輿の時と同じように感じるので、 亀谷若連+OBで担いでいるのかな? 提灯祭りの時は松岡ではOBも担ぐんですよ。 松岡のきゅうり天王様のお神輿もけっこう盛大ですが(こちらもOBも)、 夜店の出る夜ではなく昼間行うので、地元の住人以外は知らないかもしれませんね。 隣り字、若宮でも4月26日に若宮八幡様のお祭りがあり、やはり昼間お神輿が出ていました。 少なくなっているとはいえ、提灯祭りの若連組織があるから、字の神社のお神輿もたくさんで賑やかに担げるんだと思います。
投稿: ハル | 2008年5月 1日 09:25
城下町は祭の伝統文化が根強く残っているのかもしれませんね
投稿: ひろた | 2008年5月 1日 20:08
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 裸神輿:
コメント
今朝亀谷坂を通りかかったら、白狐神社に幟が立っていましたので、確かここの御神輿だったんですね。
でも、このいでたちは、提灯祭りの時も松岡のきゅうり天王様の時もこんなふうなので、特別「裸」とは思いませんでした。
でもそう言えば、近くで見るとけっこう気恥ずかしいものですけどね(=^▽^=)
投稿: ハル | 2008年4月30日 13:34
)ハルさん
白狐神社だったんですか。ありがとうございます
半纏を着ていませんので、本宮市のと同じ裸神輿でいいと思いますがそうは言わないんでしょうか?
投稿: ひろた | 2008年4月30日 19:32
そういえばそうですよね~
なんで私、「裸」っては思わないんでしょうか?
夫が入れていただいた時に、
あれもこれも、と準備して装着?したからからでしょうか
装着しても、あの位の出来上がりなんですよね~
投稿: ハル | 2008年4月30日 20:53
)ハルさん
ところで白狐神社ってどこにあるんですか?
投稿: ひろた | 2008年4月30日 22:32
幟には「白狐」の文字があったと思いますが、
住宅地図でみたら「稲荷神社」とだけありました。
場所は亀谷坂のどちらかといえば下の方の、
下から見て左手の奥です。
上まで上がった事はありませんが、
わりと最近、参道となる階段が整備されたように思います。
そういえば何年か前、県南に住む旧い知り合いから、
「年取った母に『二本松の白い狐様を拝みに行きたい』
と言われたけど、そういうのあるの?」
と聞かれ、そのときも最初は住宅地図を見たのでした。
投稿: ハル | 2008年5月 1日 07:53
)ハルさん
やはりそうですか、あの変を何回か往復してお神酒をいただいてから他の市内に繰り出していきました。
白狐=稲荷、ですから地図には稲荷神社になるんでしょうね
投稿: ひろた | 2008年5月 1日 08:31
つぶやき古道の方も見せていただきましたが、
亀谷出身のまめちゃんのご主人も知らないということは、写真にあるような盛大な祭り方は最近なんでしょうかね。
いでたちは提灯祭りのお神輿の時と同じように感じるので、
亀谷若連+OBで担いでいるのかな?
提灯祭りの時は松岡ではOBも担ぐんですよ。
松岡のきゅうり天王様のお神輿もけっこう盛大ですが(こちらもOBも)、
夜店の出る夜ではなく昼間行うので、地元の住人以外は知らないかもしれませんね。
隣り字、若宮でも4月26日に若宮八幡様のお祭りがあり、やはり昼間お神輿が出ていました。
少なくなっているとはいえ、提灯祭りの若連組織があるから、字の神社のお神輿もたくさんで賑やかに担げるんだと思います。
投稿: ハル | 2008年5月 1日 09:25
)ハルさん
城下町は祭の伝統文化が根強く残っているのかもしれませんね
投稿: ひろた | 2008年5月 1日 20:08