« 続・・野菜の話 | トップページ | 6日節分、7日立冬 »
親戚のおんつぁらが二組してきて 柿゛捥ぎしていったない
チソ巻きおにぎり弁当だのキノコの煮付けだのもってきて
まるで、ピクニックだったない。
昼間は、それどおら家゛でも母親が「銀杏おごわ(こわ飯)」炊いだもんだがら
飯がいっぺになっちまって、たいいんだったない
もってねがら、おらいっぺ食っちまった
医者に止めらっちぇんのにない()ついつい食っちまった
いやいや・・しゃねない
日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | 0
楽しくって美味しかったことでしょうね はじめ、銀杏お強??と思ったけど判りました 銀杏のお赤飯 ですね 銀杏が豊富にあるから 贅沢よねえ~ 今日はいっぱい食べたから明日 加減すれば大丈夫じゃないですか?
投稿: かあさん | 2009年11月 6日 (金) 20:40
)かあさん
お強⇒「おこわ」て書けば良かったですね。 今なおします
投稿: 玉井人ひろた | 2009年11月 6日 (金) 21:10
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 柿獲り:
コメント
楽しくって美味しかったことでしょうね
はじめ、銀杏お強??と思ったけど判りました
銀杏のお赤飯 ですね 銀杏が豊富にあるから
贅沢よねえ~ 今日はいっぱい食べたから明日
加減すれば大丈夫じゃないですか?
投稿: かあさん | 2009年11月 6日 (金) 20:40
)かあさん
お強⇒「おこわ」て書けば良かったですね。
今なおします
投稿: 玉井人ひろた | 2009年11月 6日 (金) 21:10