ドライヤー
せぇにない ドライヤーぼっこっちぇない
いっつもいぐ電気屋さ新゛の買いさ行ったんだわい
した 1,500~12,000円て値段も種類もいっぺあんだわない
安いのは「メイドイン・チャイナ」だの外国での製造なんだわない
それは、安いんだがらしょねべど思ったわい
したらない
1,500円の安いのも、20,000円近い高級品も
たまげだごどに 全部「外国での製造」なんだぞい
「中国、タイ、インドネシア、ベトナム、台湾、韓国」だぞい
「Made in Japan」は しとっつも無し、まったぐ無し
今はこいうもんがない。 いいの買わっちゃげんちょない
| 固定リンク | 0
コメント
買いに行ったんですかァ もったいない!

我が家に、記念品に出した残りが数台あったのにィ
〇立のしっかりした物が・・・
ひろたさんは、ドライヤーが必要なお方なんですね
(今じゃ高級品でも、ほとんどアジア製ですよね)
投稿: かあさん | 2009/12/01 09:09
)かあさん
風呂上りに髪の毛を乾かすのに使っていたものです。
普通のドライヤーの風量は0.9㎥で、強力ターボ付きで1.1㎥ですが、今まで我が家で使っていたのはさらに強い1.4と言う乾きが早いのを使っていました。
今回買ったのは1.5㎥とさらに業務用に近い風量のものです。
それでいて大きく無く、重く無く、お高く無くで助かりました
投稿: 玉井人ひろた | 2009/12/01 12:47