スギ苗
寒いし雪深いし、つうのに山さスギ苗 見さ行ってきたない
スギちゃ強くてない大雪でも倒んにぇで先が出でんだよない
ほんじゃがら野うさぎだのカモシカのやろに先゛っちょ食われっちま~んだ
そうしっと伸びなぐなっちまぁんだない
そうなってねぇがど 心配で、行ったわい
ほしたら、今年は雪の多さで曲げらっちぇ のめって
雪゛の中゛さしっかり埋まってだわい
こんじぇは兎に食わんにぇがらそのままにしてきたわい
| 固定リンク | 0
寒いし雪深いし、つうのに山さスギ苗 見さ行ってきたない
スギちゃ強くてない大雪でも倒んにぇで先が出でんだよない
ほんじゃがら野うさぎだのカモシカのやろに先゛っちょ食われっちま~んだ
そうしっと伸びなぐなっちまぁんだない
そうなってねぇがど 心配で、行ったわい
ほしたら、今年は雪の多さで曲げらっちぇ のめって
雪゛の中゛さしっかり埋まってだわい
こんじぇは兎に食わんにぇがらそのままにしてきたわい
| 固定リンク | 0
コメント
杉やヒノキというのは丈夫い木ですね。
植林をしたんですね。成長が早いといっても立派な大木になるには長い年月がかかるのでしょう。
私の行く杉山は手入れをする人が無くなって密生して暗くなってます。建材にして大いに活用してくれればいいのに と何時も思いますが維持管理が大変だそうですね。
投稿: かあさん | 2011年1月24日 (月) 20:32
かあさんへ
維持管理は大変です。今頃は雪が無ければ非常に行動しやすくて良いですが、夏は暑さと毒虫などがいて危険です
投稿: 玉井人ひろた | 2011年1月24日 (月) 21:00