キビタキ
今朝も雪゛が舞って寒いがったない
した日が射してない いい雪景色になってだない
庭のマユミの木の枝さ、腹がオレンジ色のちんちゃけ野鳥
福島県の「県の鳥」になってる「キビタキ」だわい
白ど灰色の景色さオレンジ色の丸っこい体は映えったない
かっつぇわしぐ飛んでいったわい
おらは、今日ザザンボ参列だった 今年2回目だない
| 固定リンク | 0
« しみてん(凍天) | トップページ | 間寛平 »
« しみてん(凍天) | トップページ | 間寛平 »
今朝も雪゛が舞って寒いがったない
した日が射してない いい雪景色になってだない
庭のマユミの木の枝さ、腹がオレンジ色のちんちゃけ野鳥
福島県の「県の鳥」になってる「キビタキ」だわい
白ど灰色の景色さオレンジ色の丸っこい体は映えったない
かっつぇわしぐ飛んでいったわい
おらは、今日ザザンボ参列だった 今年2回目だない
| 固定リンク | 0
« しみてん(凍天) | トップページ | 間寛平 »
« しみてん(凍天) | トップページ | 間寛平 »
コメント
光景が目に浮かぶようですねえ お日様の金色の光とかも。
キビタキって可愛い鳥なんですね。その細い足がよく凍りつかないものと感心します。
投稿: かあさん | 2011年1月21日 (金) 11:19
かあさんへ
実は、県の鳥にはなっていますが、我が地域で見ることは珍しいんですよ。
わたしも始めて見たようなものです。
投稿: 玉井人ひろた | 2011年1月21日 (金) 16:06