「五百旗頭真」←読めない
こんどでぎだ「復興構想会議」の議長さんが
福島県さ初めでやってきたんだ
戦後復興研究家なんだど
した、げんちょその議長さんの名前、
ものすごい珍名、難読名なんだない
「五百旗頭真」て書くんだぞい 読まれっかい?
どごまで、苗字だが名前だがわがんねぞない
「いおきべ まこと」て、読むんだど
なんだが謂れは・・↓らしくてない
<大昔、景行天皇(けいこうてんのう)の皇子(みこ)で、五百城入彦命(いおきいりびこのみこと)の御名代部(みなしろべ)を司っていた者>
※御名代部(みなしろべ)とは、大和朝廷時代の身分役職名の一つで、天皇や皇太子に従属・奉仕する者
全国でたった200人しかいねよだない
復興の仕事は難しぐなぐやってもらいでない
| 固定リンク | 0
コメント
この方が増税案を語ってますよね。
世の中にはいろんな研究家がいるんですね。
景行帝皇子五百城入彦命の御名代部・・・なんだか訳が判りません
投稿: かあさん | 2011/05/03 20:45
かあさんへ
注釈をつけました。これだと解りますか
投稿: 玉井人ひろた | 2011/05/03 21:58
お世話かけました。
投稿: かあさん | 2011/05/03 23:05
かあさんへ
わたしも、ただ文章をコピペしましたから解らないと思いました
投稿: 玉井人ひろた | 2011/05/04 07:40