« 一晩中の雨 | トップページ | 快晴の祭礼 »
今年ゃ、二本松の菊人形は入場料‘ただ’なんだげんちょ
メインの菊人形が10体くれしかねぇつうんだない
そのぶん菊の大鉢 いっぺ置ぐつぅごったげんちょ
普通100体以上はあんのに
なんぼなんでも10体くれでは、「なんだこれ!?」だぞない
しょねのがない
日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | 0
いやほんと。なんだがない。 いっつもは菊人形見だ後゛、お城山の上の方散策゛すんのも人気だったんだどない。 今は、それがなんとも…だしない。
まあ、やってみねどわがんねんだげんちょも。
投稿: ハル | 2011年10月 7日 (金) 18:40
ハルさんへ
市長の苦肉の策がない
投稿: 玉井人ひろた | 2011年10月 7日 (金) 19:54
来年も無料にすれば、観光客も今年よりは増えるかもしれませんね。 もう菊人形は作らなくてもいいと思うのは私だけ
投稿: まめ | 2011年10月 9日 (日) 22:48
まめちゃんへ
入場者は年々減少して、会場もそれに合わせるかのように縮小されていたのも事実ですからね
投稿: 玉井人ひろた | 2011年10月11日 (火) 22:27
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 10体:
コメント
いやほんと。なんだがない。
いっつもは菊人形見だ後゛、お城山の上の方散策゛すんのも人気だったんだどない。
今は、それがなんとも…だしない。
まあ、やってみねどわがんねんだげんちょも。
投稿: ハル | 2011年10月 7日 (金) 18:40
ハルさんへ
市長の苦肉の策がない
投稿: 玉井人ひろた | 2011年10月 7日 (金) 19:54
来年も無料にすれば、観光客も今年よりは増えるかもしれませんね。
もう菊人形は作らなくてもいいと思うのは私だけ
投稿: まめ | 2011年10月 9日 (日) 22:48
まめちゃんへ
入場者は年々減少して、会場もそれに合わせるかのように縮小されていたのも事実ですからね
投稿: 玉井人ひろた | 2011年10月11日 (火) 22:27