« なんだ・・で | トップページ | 悪いと・・・ »
やっぱ、おがしぞい
きょうも25℃くれになったない
曇って、温まこ~い風で おがしねがったぞない
からだが 重いんだが 怠いんだがわがんねがったない
風邪 流行ってんだばい?・・・たぶん
気ぃつけさんしょよ~!
おらも、焼酎で内臓の消毒゛しねっかなんね)
日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | 0
これさ 反応(コメント)するひと いっぺどは思わなかったのに ハルさんも ものずぎだない!おらない 県単位で 転勤して あるいてんだぞい!東京で4年 茨城さ7年 福島さも居たごどあんだぞい!さいしょの4-5年は くろうしたな~。東北のチベット弁がとれなくて……。でも 今は長野県人だとおもわってぞい。それにしても 方言を文章にすんのむずかいいない!
投稿: 長野の おんつぁ | 2011年11月 6日 (日) 04:46
長野の おんつぁまへ
東北のチベットつうど全国的には岩手県を指す言葉らしげんちょない、 あっちよりは解゛りやすい?がもない。 方言は文字にすんのは難しし、読むのもたいいんだない
ところで、長野の震災は全く報道しらんにぇげんちょ、なじょったんだべない?
投稿: 玉井人ひろた | 2011年11月 6日 (日) 08:06
私は昨夜、日本酒で消毒しました。(ぬる燗で) 「酒は百薬の長」ですもんね 気温が高くても手洗い、うがいは必須ですね!
投稿: まめ | 2011年11月 6日 (日) 10:23
私なんか自慢じゃないが毎晩消毒してんですよ。 長野のおんつぁまの登場は、なんやら新鮮ですね。 ほのぼのしててヤッパリ方言はいいですねえ。
投稿: かあさん | 2011年11月 6日 (日) 10:52
なんだが だんだんとつながってぐない!かあさんまで出てきてくれて よろこばしいべ! 岩手県のチベットは ずーとあどだべ!阿武隈山脈をチベットて 当時の先生は言ってたぞい!そんなことは どうでもいいんだけんちょも 玉井の兄にゃが 前に 紹介していた岳温泉のそばやで そば くってみでいない!そのうち 実現していと思ってんだ。ところで 兄にゃは 長野のの地震心配してっけんちょも 死んだ人もいねいし 人口2千にもいがねちっけい村だべ!東北に比べたら 屁でもねいべ!新潟県との県境だから おらげとわ 100Kmちかくはなれた所のはなしだ。若松と たいら以上にはなれてんだ。こうなったら 関心なくなっぱい!今日は チッと長くなったない!ほんじゃ また。
投稿: 長野の おんつぁ | 2011年11月 6日 (日) 12:33
まめちゃんへ
燗は、どうも面倒でやらない私です かあさんへ
ここのブログは訪問者が「つぶやき古道」ほどは多くないので少し増えただけでにぎやかですね 長野の おんつぁまへ
「東北に比べたら 屁でも・・」てがい? それはおもしぇ言い方なんだげんちょ、おらが笑っていいもんなんだべがない した 思わず笑っちまったげんちょない
投稿: 玉井人ひろた | 2011年11月 6日 (日) 14:55
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: やっぱ、おがし:
コメント
これさ 反応(コメント)するひと いっぺどは思わなかったのに ハルさんも ものずぎだない!おらない 県単位で 転勤して あるいてんだぞい!東京で4年 茨城さ7年 福島さも居たごどあんだぞい!さいしょの4-5年は くろうしたな~。東北のチベット弁がとれなくて……。でも 今は長野県人だとおもわってぞい。それにしても 方言を文章にすんのむずかいいない!
投稿: 長野の おんつぁ | 2011年11月 6日 (日) 04:46
長野の おんつぁまへ
東北のチベットつうど全国的には岩手県を指す言葉らしげんちょない、
あっちよりは解゛りやすい?がもない。
方言は文字にすんのは難しし、読むのもたいいんだない
ところで、長野の震災は全く報道しらんにぇげんちょ、なじょったんだべない?
投稿: 玉井人ひろた | 2011年11月 6日 (日) 08:06
私は昨夜、日本酒
で消毒しました。(ぬる燗で)
「酒は百薬の長」ですもんね
気温が高くても手洗い、うがいは必須ですね!
投稿: まめ | 2011年11月 6日 (日) 10:23
私なんか自慢じゃないが毎晩消毒してんですよ。
長野のおんつぁまの登場は、なんやら新鮮ですね。
ほのぼのしててヤッパリ方言はいいですねえ。
投稿: かあさん | 2011年11月 6日 (日) 10:52
なんだが だんだんとつながってぐない!かあさんまで出てきてくれて よろこばしいべ! 岩手県のチベットは ずーとあどだべ!阿武隈山脈をチベットて 当時の先生は言ってたぞい!そんなことは どうでもいいんだけんちょも 玉井の兄にゃが 前に 紹介していた岳温泉のそばやで そば くってみでいない!そのうち 実現していと思ってんだ。ところで 兄にゃは 長野のの地震心配してっけんちょも 死んだ人もいねいし 人口2千にもいがねちっけい村だべ!東北に比べたら 屁でもねいべ!新潟県との県境だから おらげとわ 100Kmちかくはなれた所のはなしだ。若松と たいら以上にはなれてんだ。こうなったら 関心なくなっぱい!今日は チッと長くなったない!ほんじゃ また。
投稿: 長野の おんつぁ | 2011年11月 6日 (日) 12:33
まめちゃんへ
燗は、どうも面倒でやらない私です

かあさんへ
ここのブログは訪問者が「つぶやき古道」ほどは多くないので少し増えただけでにぎやかですね

長野の おんつぁまへ
「東北に比べたら 屁でも・・」てがい?
それはおもしぇ言い方なんだげんちょ、おらが笑っていいもんなんだべがない
した 思わず笑っちまったげんちょない
投稿: 玉井人ひろた | 2011年11月 6日 (日) 14:55