« 11月なのに | トップページ | なんだ・・で »

2011年11月 2日 (水)

年賀より

きのうがら年賀はがぎ、販売 始まったない

まった 早ぇぞない 

した・・・今年ゃ 年賀よっか喪中のほうが多ぐなんだべない

何万人も亡くなったったがんない

そんじぇも、喪中 出さいっとごはじぇんだない

全員 いなぐなっちまったどごは

喪中 それでせぇ 出さんにぇもんない

「困ったごどでぎやした」て、挨拶もでぎねわない

やりきんにぇべない せづねない

おら家゛は いつもどおり年賀出すわい

| |

« 11月なのに | トップページ | なんだ・・で »

コメント

読みながら想像して 胸が詰まってなんにも言えない気持ち。そうですよね、一家全員が居なくなってしまったお宅、また両親も居ないお正月を初めて迎える子供たちも居たり・・・他人事と思ってはいけないと自分に言い聞かせます。

投稿: かあさん | 2011年11月 3日 (木) 08:46

かあさんへ

いつもいた人がいない新年て、淋しさ一層強くなりますからね。誰にも当たれないしね

投稿: 玉井人ひろた | 2011年11月 3日 (木) 12:34

長野の おんつぁ!と、よんどごれ。 おら~もう ななじゅういちだぞい~。いづのまにか 長野さ来て ここで(佐久地方)しぬだ~!んだげんちも ふくすまべんは思いだせんだ。なんでだべない! おらも 昔はプログやってたげんちゅも 今 字みんの億劫でやめただ。時々 コメントすっから よんどぐれない! 

投稿: 渡辺 勇治 | 2011年11月 4日 (金) 03:12

渡辺 勇治:長野のおんつぁまへ

いやいや、嬉しない。長野のおんつぁま、こっちこそよろしくお願いしやす。

文脈がら察するにおらのどごどは微妙に違ってで、田村郡、田村町あだりの言葉にそっくりだがら、もしかしっとそごいらの出身だべがない?

ちっと、何処゛が違ぁがコメント、そっくりおらの村の同い年の人の言い方にしてみっかんない。気ぃ悪ぃぐしねで読んでくんちぇない
 
>長野の おんつぁ!って、よんでくんちぇ。 おらは~ ななじゅういちだぞ~ん。いづのまにが 長野さ来て ここで(佐久地方)しぐんだ~!ほだげんちょも ふぐしまべんは思いだせんだで。なんでだべがなん! おらも 昔はプログやってたげんちょも 今 字みんの億劫でやめだんだ。時々 コメントしっから よんでくんちぇなん! 
 
なじょったい?微妙に違ぁばい

どっちにしても、県外の人さは同じぐしか見えねべない

投稿: 玉井人ひろた | 2011年11月 4日 (金) 08:25

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 年賀より:

« 11月なのに | トップページ | なんだ・・で »