« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

2012年3月の23件の記事

2012年3月31日

じゃがいも

きょうは 雨降んねうぢど思ってない

必死に、カンプラ作゛ったわい ちっと腰痛゛ぇ

終わったら雨降ってきたない

うまぐ 雨くぐったわい

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月27日

本日は 雪景色

夜が明げだら、外゛は雪国だったない

まだ、積もっちまった 

3センチくれだげんちょない 田畑は白いわい

した、9時ぐれには無ぐなっちまぁべで

きょうは予想気温10℃以上だがんない

温゛いんだわない

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年3月26日

聖光学院 甲子園で勝利

きょう、鳥羽高校に聖光が勝ったない

甲子園の常連校なんだげんちょ

聖光学院ちゃ春の選抜では勝ったごどねぇがったんだない

「鳥羽」て、聞ぐど、なじょしても

会津藩が最初に賊軍の汚名着せらっちぇ負げだ

「鳥羽伏見の戦い」が頭さ浮がんじまってない

京都の同じ場所の高校つうだげで

鳥羽高校さは、まったぐ関係ねぇのに

鳥羽伏見の戦いのリベンジを果たしたようで、

きょうは、うれしがったない

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月25日

ラストの雪か

にわか霙はあったげんちょ

いい天気だったない 

とごろが、

夕方がら雪゛降ってきちまって、外゛白ぐなっちまった

した、こんじぇ、最後の雪゛だべない

そうだど思うんだげんちょない

よっぱら降ったし 積もったしない

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

攻め合いの景色

住み暮らす景色は、人造の緑=畑、田んぼ、近くの里山

わたしは、幼いころから見て 知っている

人造の緑は、人が手を加えないと負けてしまう

本物の緑に負けてしまう 弱い弱い緑

まるで本物の緑が、奥の手を使ったかのような大津波

事故で飛ばされた放射能

そのために 人が居なくなった住宅地、

そのために 耕す人が居なくなった田畑

それらの場所で、まるで待っていたかのように

予定していたかのように 力強く生え伸びる草

それは、本物の緑の強さの証し

その強力な本物の緑と、人造緑の攻め合いの堺で住み暮らし

延々と、本物の緑の攻撃から人造緑を守る戦いをしてきた

親、祖父、曽祖父・・・そして俺たち

いまも戦い続けているその壮絶な戦乱の人工自然の景色

その景色を、知らない輩は

「自然の緑が豊かで、いいところですね」 とか語りやがる

お笑い種だ

そんな、輩は無視して住み暮らそう

ここには親、祖父、曽祖父の匂いがあるから

なにも感じない輩は無視して住み暮らそう

ここには親、祖父、の声や顔が残っているから

| | | コメント (0)

2012年3月23日

春の雨

きょうの雨は、完全に春の雨だったない

曇りでも、温゛いし、雨でも寒ぐ感じねがったない

きょうは彼岸明げだもんない

こうなっと タイヤ替えでな~

毎年、いまごろ悩むんだよない

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年3月22日

やっと

やっと温゛い日になったない

風 強くてもそだに寒ぐねぇがったない

このままの気温が続いでいぐのがない

そうしっと タイヤ履きかえでぎそうなんだげんちょ

もうちっと 様子 見っか

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月20日

大勢

きょうは大勢の墓参客がやってきてない

にんぎゃがだった

同じような時間にきたもんだがら

茶の間はかちあった客同士が気ぃつかいあって

ゆっくりしねで皆 帰ってったわい

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年3月19日

晴れに雪

晴れの日だったんだげんちょ

雪が時々 降ってきて 寒い風が強ぐ吹いで

そだに 温゛い日ではねぇがったない

きょうは、墓参りしっちまった

あしたは、いろいろあってでぎねぇがんない

やっちまったわい

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月18日

ぬるまこい

きょうは曇ってだげんちょ 寒むぐねぐ

した、気温が高゛いわげでねぐ

「ぬるまこい日」つうやづだったない

Photo_2

行がれっとごだげ墓参りしたんだげんちょ

歩ったら汗ばんだもんない

フォトは「春の彼岸花」だぞい

福島県では常識の彼岸花だげんちょ

他県では「なんだ?」だべない

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年3月17日

ご婦人たちのブーム

きょうは 彼岸の入りだない

はなしは、それどは関係ねぇもんなんだない

おらいの母らがなんだがまだブームが起ぎでんだわ

塩麹」つうので大盛り上がりなんだわない

なんだが‘田舎の万能調味’だどが

作り方のコピー、母の友人が持ってきてくっちゃない

した、友人も「ちっちぇぞい」て置いでったんだげんちょ

そのコピーの字、ほんとに小せのなんのってない

見だら、インターネットがらとったようだがら(URL↓)
http://www.ikedayamiso.com/html/newpage.html?code=7

そのサイトさアクセスして、でがい字に直して

母さ プリントしてやったわい

見やすぐなったの見で「これくれでやっぺ」て、母

それは嫌味になねのがない?

おなごしとらっちゃ、こいので盛り上がんだもんない

おどごらには 無理だない

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2012年3月16日

INAC神戸初優勝

第3回日韓女子サッカーリーグチャンピオンシップ

INAC対高陽(コヤン)は

3対0でINAC神戸が初優勝したない

澤選手は「突発性めまい症」どがで今日も欠場だったげんちょ

ほだごどは無関係の強さだったない

うれしな~

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月15日

そんなところに

新聞見で、たまげだない

おらの村の80歳の女性 郡山市の

線路の脇で遺体で見つかったんだど

なんだが、自宅゛がら歩っていったらしんだない

車でも 30分、駅だど3つ先゛のどごまで

歩っていってだなんてない

なじょしたんだがない

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年3月14日

薄着

ながなが、薄着にならんにぇない

はやぐ、軽ぐなっちぇんだげんちょ

最低気温がマイナスの日が終わんねんだよない

明日も寒いらししない

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月13日

地すべり

新潟では地すべりだどない

今年も まだ天災が続発すんのがない

今日も寒い晴れで小雪が舞ってだない

した フクジュソウは満開だし

フキノトウはでぎだし 

季節は温゛ぐなってんだわない

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年3月11日

午後2時49分 村はサイレン

午後2時29分、村の防災無線がら黙祷合図のサイレン 鳴る

Img_0723

寺がらは 梵鐘の音が鳴ったない

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年3月10日

夜中のエリアメール

夜中、エリアメールど地震の長い揺れ

やっぱ、来たが!

ど、思って目が冴えだげんちょ

そだには でがぐはなんねで 納まってくっちゃない

さて、あしたはなじょった?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 8日

明日は雪?

なんだいでば、あしたの予報さ雪゛マーク出でっぺした

まだ、雪゛降んのがいで

やっと、やっときょうほとんど積雪が消えだのに

あやまっちまぁない

まさが、こんどは積もんねぇべ~

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

それは要らん

近所の大先輩さ世間話しながら

ちょこっと冗談半分で聞いだんだ

放射能の線量計は欲しぐねぇのがい?」

そしたら、笑いながら答えでくっちゃない

線量 測゛ったって 放射能無ぐなんねぇべ?無ぐなんねぇんだものそだの要んねべ

「ほだない」て言いながら、二人して大笑いになったない

その通りだもんない

した、おらは欲しども思ってはいんだ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 7日

嘘っぱち

3・11が近づいできて、あんどぎの映像だの

まだ 流され始まったない

きのうの夜中゛は再現したドラマやってだようだない

おらいの奥様は ほんきんなって見ったげんちょない

おらは まったぐ見だぐねがら寝で本読んでだわい

なんぼリアルで旨い演技でもない

それは やっぱり嘘っぱちだもんない

おらどしては なんとも言えね嫌悪感があんだよない

もうちっと 時が経てば違ぁんだべげんちょ

今はだめだ。とくにおらには見えね‘もん’がまった まったあっかんない

はっきり言って、津波の映像も は~見っちゃぐね

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 6日

川の音

激しぐ、雪解げが進んでない

山の川の音゛がものすごいんだっけ

まるっきし、大雨の後みでだない

した すぐに寒さ戻るっつう話だし

積もった雪゛いづ無ぐなっかない

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年3月 3日

雛祭り大雪

雛祭り大雪、とでも名付げっかない

つもった日だったない

した、晴れの日でだいぶ融げわしたない

きょうは親戚の法事だったんでない

深い雪ん中゛の墓参になっちまった

おらはスノーブーツで行ったがらいいげんちょない

普通の革靴の人らはたいいんだったない

やっぱ、田舎は長くつだばい

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年3月 1日

湯気

まだ雪゛降ったがら寒いがど思ったら

気温が上がって、あちこちがら湯気が立ってない

霞がかがって

病院さ行ぐ運転のどぎライト点けだわい

いや~、融げだない 雪゛

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »