地鳴りのような響き音
きのうの土曜がら、村中がら地鳴りのような響き音だ
稲刈りしるコンバインの
エンジン、キャタピラ、刈取り、脱穀、の混ざった音だわい
あっちでもこっちでも、稲刈り最盛期だ
夜は、夜通しで大型乾燥機の轟音だし
昔の人がらしって、やがましごったべげんちょ
10人くれでやってだ稲刈りがら運搬まで
ほとんどのどごが1~2人でやってんだがらない
器械っちゃ、たいしたもんだない
したない、こわいのは今のほうがもない
なんつったって、体力に加え神経も使ぁがんない
| 固定リンク | 0
コメント
収穫の秋で活気に満ちた機械の音ですね。
体もしんどいし気も使ってお疲れでしょうけど稲作農家
の方々には喜びも人一倍でしょうね。
美味しいお米が皆の食卓に幸せを運ぶのでしょうネ
投稿: かあさん | 2012年10月 7日 (日) 20:14
かあさんへ
さて、どうでしょうか
)
投稿: 玉井人ひろた | 2012年10月 7日 (日) 23:22
?? 汚線されてるかもしれないから検査次第?
投稿: かあさん | 2012年10月 8日 (月) 09:27
かあさんへ
いえ、稲刈り中は疲れていて喜びとか感じることは無いはずです。
全て終了して等級が決まったごろから、やっとホッとする感じです。
投稿: 玉井人ひろた | 2012年10月11日 (木) 12:25