« 氷点下の朝 | トップページ | 小豆落とし »

2012年12月10日 (月)

スパイクタイヤ

道路もきょうは凍みだない

圧雪だのアイスバーンだのって

ツルツルだったない

だんじゃが、土手゛がらただぎ落ぢだやついだようだない

こういう道路んどぎは

やっぱし スパイクタイヤだぞない

禁止ににしたやづらっちゃ、

我がではほとんど運転しね奴゛らだったんだべなぁ

あれはいいタイヤだったなぁ

| |

« 氷点下の朝 | トップページ | 小豆落とし »

コメント

車が雪で滑って土手を転がり落ちたんですか!
危ないですねえ。大雪で大変ですね。
こちらも朝から風花がチラホラして非常に寒い一日でした。
事故をしないよう、風邪をひきませんよう お気をつけください。

投稿: かあさん | 2012年12月10日 (月) 20:07

かあさんへ

雪道は、どんなに気を付けていても予期しないことが起こるものです。
リラックスして、少しゆっくりめにして確認視野を広くするしかないです

投稿: 玉井人ひろた | 2012年12月10日 (月) 20:44

あちらこちらで、小さい事故も含めてたくさんトラブルがあったようですね。
かくいう私も、明日は我が身…と思わず気を引き締めました。
スパイクタイヤ。。冬場新殿まで自力で通勤できたのは、あのタイヤのおかげでした。。
確かにアスファルトは削れてましたが、なんとか良い方法があれば良かったのにと…

投稿: ハル | 2012年12月10日 (月) 21:55

ハルさんへ

新殿までですか。あそこはスパイクですね。高校の時の同級生がいるので、よく解ります
ゴムスパイクと言うのもあるんですが、高額で使っている人を見たことが無いです

投稿: 玉井人ひろた | 2012年12月10日 (月) 22:12

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スパイクタイヤ:

« 氷点下の朝 | トップページ | 小豆落とし »