« あわてて交換 | トップページ | 死が »

2012年12月 5日 (水)

オブラート

さっきな、テレビで言ってたんだげんちょ

「各政党の策は‘オブラート’に包まれていて解り難い」

て、経団連のだんじゃがが言ったつう内容だった

こごさ出できた「オブラート」ない

若゛い人らで、どのくれ知ってんだべがない?

おら、20代だのはほとんどの知んにぇべど思んだない

だいたい、これ使ってる人いねもんない

薬やには売ってっけんちょない

昔は粉薬りがほとんどで、これがねぇど

飲みずらがったげんちょ、今は錠剤・カプセル剤だがんない

無くても、飲まれっかんない

こう、書いだの読んでも「オブラートて何?」て

思ってる人は多いんだべない

| |

« あわてて交換 | トップページ | 死が »

コメント

バッチリ知ってるもんネ
政策がオブラートに包まれていて分かりにくい ・・・

票集めのいい加減政策でも当選した暁にはオブラートに
包んであるから素早く飲み込んで無かったことに ナンテ 

投稿: かあさん | 2012年12月 5日 (水) 20:32

かあさんへ

知っていますでしょうし、お使いにもなったことでしょうね。
あれを飲みこみに失敗するとかえってひどいことになりますよね

投稿: 玉井人ひろた | 2012年12月 5日 (水) 21:01

ごめんなんしょ。

あれだばい?
物凄ぐ辛辣なごどを、やんわりど言葉を置き換えで
相手を傷つけねように優しぐ伝えっこど。

政党の策にオブラート‥がい。
優しさはまるで感じねぞない。
U-ェ-U ん...

て、ご無沙汰でございます。
mU-ェ-Um

投稿: 白くまポコ | 2012年12月30日 (日) 00:34

白くまポコさんへ

>言葉を置き換えで、相手を傷つけねように優しぐ伝えっこど

そうではなくて、今回の場合は↓

「我がらに都合の悪いごどを見えねぇように、判んねように、上っ面 優し言葉にして隠し包んだ」

↑だべない。

投稿: 玉井人ひろた | 2012年12月30日 (日) 07:20

U-ェ-U そうだない。
意味合いどしちゃわがんだげんちも‥
オブラートの使いがだぁ、おらあんましマイナスの
表現さ使う印象ねがったがらなぃ‥

「ヴェールに包まれる」とかだど、ダークな感じすんだげんちょなぃ。
U≧ェ≦U

で、オブラートで思い出したんだげんちょ、
お菓子(お茶菓子系)でオブラートに包まっちゃやづ、
ねがったかぁい?
「きな粉」系だったが「五家宝」系だったが定かで
ねんだげんちも、昔、我げのばぁちゃんがなぃ、
オブラートをパラピン紙っつってで笑ったの思い出しました。

ん?
「パラピン紙」っちゃ‥何?
U ̄□ ̄;U

投稿: 白くまポコ | 2012年12月30日 (日) 16:17

白くまポコさんへ

おらほでは、普通の飴玉(茶玉、黒玉)は殆どオブラートに包まっちぇだったない。
そのままなめらっちぇ いいがったない。
した、あんましいい味になんねがらなるべぐは剥がしてだったない。

パラピン紙は見た目はそっくりだげんちょない。食わんにぇ紙だない。

投稿: 玉井人ひろた | 2012年12月31日 (月) 00:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オブラート:

« あわてて交換 | トップページ | 死が »