« 気温が下がる | トップページ | 雪混じり »

2013年11月11日 (月)

浪江焼きそば」日本一

B1グランプリ、ついに

福島県の浪江町の「浪江焼きそば」がグランプリだ

毎回、惜しがったがんない

各食品メーカーもだのも「浪江焼きそばモドキ」出して

その知名度は、上がってだもんない

よがったわ。

震災で、浪江町は二本松市に避難してっかんない

二本松で食わっちゃげんちょ

あれは、うまい

http://rocketnews24.com/2013/09/27/373015/
杉乃屋さんの紹介サイト↑

| |

« 気温が下がる | トップページ | 雪混じり »

コメント

焼きウドンみたいですね。富士宮焼きそばは残念!
残念なのは格下げになったジュビロ磐田 一年で復帰できるか?
なんとも暗~い雰囲気の地元です。
スタミナつきそうな浪江焼きそばでも食べて頑張って欲しいものです。

投稿: かあさん | 2013年11月11日 (月) 20:40

かあさんへ

昨日は、毎年行われている(日本陸連公認)東日本女子駅伝が福島市で18都道県が参加して開催されました。
原発事故に遭った2011年大会は、山本太郎氏の妨害活動が行われましたが、中止されず行われた伝統ある大会です。

29回もの今大会の注目は栃木からエントリーした日本を代表するママさんランナーの赤羽さんでした。
それはものすごい走りで、1分以上も放されて7位近くの後方にいた栃木を準優勝に押し上げてしまいました。

それよりここで、解説の増田明美さんなどが驚いたのは静岡県勢の活躍です。優勝候補には上がっていなかったんですが、優勝候補の県を抑え4位に入るすごい走りでした。

そちらでは放送されなかったのでしょうか?

投稿: 玉井人ひろた | 2013年11月11日 (月) 22:20

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 浪江焼きそば」日本一:

« 気温が下がる | トップページ | 雪混じり »