サガンボ
きょうない。何年かぶりで食ったんだよない
「サガンボ」の煮つけ
いや~、うめがったない
妻が、実家がら貰ってきたんだげんちょない
たまんねない、フワフワの肉
一んじぇ倍も食っちまた
した、最近スーパーでも「サガンボ」つう名で売ってねぇのない
「アブラザメ」どが「ムキザメ」なんつう名前になっちまったない
おらはやっぱ「サガンボ」のほうがじぇ~な
そう言えば好物の「ギンタラ」も久ぐ食ってねぇな
どっちも、高゛いがんなぁ~
| 固定リンク | 0
きょうない。何年かぶりで食ったんだよない
「サガンボ」の煮つけ
いや~、うめがったない
妻が、実家がら貰ってきたんだげんちょない
たまんねない、フワフワの肉
一んじぇ倍も食っちまた
した、最近スーパーでも「サガンボ」つう名で売ってねぇのない
「アブラザメ」どが「ムキザメ」なんつう名前になっちまったない
おらはやっぱ「サガンボ」のほうがじぇ~な
そう言えば好物の「ギンタラ」も久ぐ食ってねぇな
どっちも、高゛いがんなぁ~
| 固定リンク | 0
コメント
最初なんのことかなあと思いました。
魚の話だったんですね。 昔サメの肉を日常的に
食べたことがありました。多分あのようなものかも。
軟らかくて私は好きでしたが弟は嫌がったものでした。
そういえば、鍋にするギンダラも最近見かけないし
こちらではアブラザメ、ムキザメという名前さえ見た
ことがありませんよ。
投稿: かあさん | 2014年1月15日 (水) 22:49
かあさんへ
福島県でも会津のほうや、太平洋側は食べません。
青森や北海道では食べるようです。
投稿: 玉井人ひろた | 2014年1月15日 (水) 23:01
玉井人ひろたさま
こんばんわ
小生もサガンボ始めて聞く名と思います。
フカヒレは別ですg、多分100%口にしたこと無いと思われます。
ギンダラは知っていますし口にしたことは有りますよ。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2014年1月16日 (木) 19:16
輝ジィ~ジさんへ
そちらでは食べもしないし、販売もしていないと思いますから致し方ないと思います
投稿: 玉井人ひろた | 2014年1月16日 (木) 22:53