ランドセル
ランドセルっちゃ小学生の必須アイテムだげんちょ
たまげだぞい
外国で大ブームなんだど
使いやすい鞄つうごって
外国(欧米、アジア)では大人が背負ってのない
フランス人の青年が赤いランドセルしょって
自転車に乗ってんのは
ほんとにたまげだない
ランドセルっちゃ、
伊藤博文総理が革製の特別背嚢(兵隊リュック)を
皇太子(後の大正天皇)のために贈呈したのが
ランドセルの原型になるらしない
した、その後に
乃木大将が学習院の院長さ就任したどぎ
入学したった皇太子(後の昭和天皇)さ贈呈したのが
今のランドセルど同型で、それが基本のようだない
どっちにしても、大人が背負っても良いんだげんちょ
おらは、無理だ
| 固定リンク | 0
コメント
ランドセルの由来とは、そういうことでしたか!
赤いランドセルを背負ったフランス青年 見たかったですねー
海外に日本のランドセルが売れれば業界はホクホクでしょう。
投稿: かあさん | 2014年10月 8日 (水) 20:08
かあさんへ
「赤いランドセルを背負ったフランス青年。ランドセル姿のフランスの一流ファッションモデル」、日本人の私にはどう見たって不自然で、滑稽でした。
投稿: 玉井人ひろた | 2014年10月 8日 (水) 23:03