« 紅様(こうよう) | トップページ | 誘惑 »

2014年10月23日 (木)

旧暦9月30日

きょうは旧暦の9月30日なんだぞい

そして

明日は、旧暦の9月1日なんだぞい

あれ?だばい

今年は閏年で、9月が2回来んだぞい

つまりだない

明日は旧閏9月1日つうわげだ

ちなみにない、閏9月は29日までで終わりなんだない

暦上は、まった温゛いはず・・・なんだげんちょ

寒いない

ちなみに明日朝は全県に霜注意報だ

予定気温は6℃だない

| |

« 紅様(こうよう) | トップページ | 誘惑 »

コメント

なんか、サッパリ理解ができません?
9月を二度繰り返して一日余り。そこで帳尻が合う
でも、9月にしては寒いから今の暦がピッタリという感じですね。
もう炬燵 電気入れて暖かくしていいですよ。

投稿: かあさん | 2014年10月24日 (金) 20:11

かあさんへ

>9月を二度繰り返して一日余り。そこで帳尻が合う

それは1年が365日の西暦の考え方では理解できません。

旧暦では1年が‘355日’と西暦より約10日少ないのです。
(30日までの大の月が7つ、29日までの小の月が5つで合計355日)

つまり3年で約30日不足しますから、4年目に30日(29日のときもある)=1ヶ月足して帳尻を合わせるのですよ。

日本の昔の学者の計算力の凄さが判ります

投稿: 玉井人ひろた | 2014年10月24日 (金) 20:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旧暦9月30日:

« 紅様(こうよう) | トップページ | 誘惑 »