豆の株抜き
わが家の2年分の味噌にする豆、
きょう抜いだわい
足腰手が痛゛ぇんだぞい
特に、豆の鞘の先゛が腕に刺さんだ
長袖は着てんだげんちょ
夜、風呂さ入っとぎ見だら
ミミズ腫れだの赤い点々でサザホザになってだ
あどは、乾燥まって豆おろし等々・・・
まだまだ、手間がかがんだわい
した、暑い日だった思ったら
夜中に雨だ。乾がねな~
| 固定リンク | 0
わが家の2年分の味噌にする豆、
きょう抜いだわい
足腰手が痛゛ぇんだぞい
特に、豆の鞘の先゛が腕に刺さんだ
長袖は着てんだげんちょ
夜、風呂さ入っとぎ見だら
ミミズ腫れだの赤い点々でサザホザになってだ
あどは、乾燥まって豆おろし等々・・・
まだまだ、手間がかがんだわい
した、暑い日だった思ったら
夜中に雨だ。乾がねな~
| 固定リンク | 0
コメント
玉井人ひろた さま
お疲れ様でした。
後処理が大変でしょうが、自家製味噌美味しいんでしょうね。
2年分一緒なんですね。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2014年10月27日 (月) 17:21
輝ジィ~ジさんへ
2年に1度、味噌を作るんですよ。
投稿: 玉井人ひろた | 2014年10月27日 (月) 18:53
お疲れ様でした。 尊敬いたします。
手前味噌といいますが、夫々の味があるんでしょうね。
自家製の味噌を二年分といえば、沢山の量を作るのでしょう。
豆作りから味噌まで、手間暇がかかって大変ですが毎日美味しい
味噌汁が食べられて幸せですね。
投稿: かあさん | 2014年10月27日 (月) 20:23
かあさんへ
生まれたときからそうなので、味についてはおいしいのかどうかは考えたことが無いです。
投稿: 玉井人ひろた | 2014年10月29日 (水) 17:15