« 弱い雨が | トップページ | PCが安定し »

2015年5月17日 (日)

畏れ

昔の人っちゃ、自然に対し‘畏れ’つうの持ってだぞない

それが、山岳信仰だのになってんだわない

明治以降、それが日本人には減少してったようだない

畏れが迷信って言いはだったころ

震災だのが起ごってんでねぇがい?

安倍総理、なにが畏れの心 忘ぇでねがない?

| |

« 弱い雨が | トップページ | PCが安定し »

コメント

例えば山なら、女は入ってはいけない。登ってはならない
とか。日食や満月に見えない神の存在を感じる等。
現代人には今や怖いものも無し、自然に対する畏敬の念も
謙虚さも無し。そのうちにもっと手痛いお叱りをうけるかも。

投稿: かあさん | 2015年5月19日 (火) 21:28

かあさんへ

そう思いたくなりますよね

投稿: 玉井人ひろた | 2015年5月19日 (火) 22:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 畏れ:

« 弱い雨が | トップページ | PCが安定し »