« 山に救助ヘリ | トップページ | 晩酌 »

2015年10月22日

ドラフト会議

ドラフト会議、楽天は地元宮城県仙台市の

仙台育英高校の平沢大河選手(仙台出身)だったげんちょ

ロッテに抽選で負げっちまった 残念

東北楽天の地元の仙台市生まれの内野手だったがんない

ほんとに 残念だない

した、関東一校の外野手「オコエ瑠偉選手」ごど
(※東京都東村山市出身。父=ナイジェリア人、母=日本人

取っちゃがら、かえっていいがったがもない

高校生だげんちょ 即戦力だない

プロ向ぎのいい選手だ。

| |

« 山に救助ヘリ | トップページ | 晩酌 »

コメント

ドラフト会議を見て、昔 江川卓選手が、何枚もの名刺を机に並べさせて入団交渉?した中継を見て ヘェ~偉くなったもんだなぁ と感心したことを思いだしました。
高校生から引っ張りだこされて、実力発揮できればいいけど。親も当人も報われた喜びで夢のようでしょうね。 (江川君は、幼少のころを知っていたのでビックリしたものです 昔の話ですね)

投稿: かあさん | 2015年10月24日 20:49

かあさんへ

ドラフト制度は、人気球団・お金持ち球団(ジャイアンツ)にいい選手が集まり過ぎることを規制するために、アメリカから導入したものですが、それは金の卵争奪戦になり、収賄が横行したり問題も出て毎年少しづつ改正されてきた経緯が洗います。
江川ドラフト問題(空白の1日)は、今でも語り草になっていますね

投稿: 玉井人ひろた | 2015年10月25日 08:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドラフト会議:

« 山に救助ヘリ | トップページ | 晩酌 »