« 政治家 | トップページ | 空梅雨 »

2017年6月22日 (木)

ビワの実

ビワのオレンジ色の実 生ってんだわない

いっぺ 生ってんだげんちょ

持ち主も食わねし、通りすがりの人も食わね

ほんじゃがら、けっきょぐたぁだ置いで終わりだ

もってねぇない んめぇのにない

今のこどもらっちゃ ひと家゛のは採んね

親がら「犯罪だがら」て教育゛しらっちぇかんない

それよっか

今のこどもっちゃ 木に生ってるものは食い物だど思ってねぇみでだない

食い物は スーパーさ有るもの

そう 真面目に思ってんだわない

なんだが もんごいない

| |

« 政治家 | トップページ | 空梅雨 »

コメント

宝石のように箱に並べられて売られているビワ。
高価なので買ったことはないですが、モッタイナイ!
子供の頃はスグリでもナツメでも量り売りしてました。
我が家のグミも鈴なりですが食べる人も無いのです。
小鳥が喜ぶくらいでしょうか。

投稿: かあさん | 2017年6月23日 (金) 21:18

かあさんへ

鳥も、あまりに多いと食べないようです

投稿: 玉井人ひろた | 2017年6月24日 (土) 14:33

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ビワの実:

« 政治家 | トップページ | 空梅雨 »