ライスカレー
最近は「カレーライス」つうげんちょない
おらのちっちぇころは みな‘ライスカレー’てゆったない
もちろん、ルーでねくて うどん粉どカレー粉のだわない
そして あだりめのようにブルドックソース かげんだない
親父は 最後までソース かげったない
した、食うどぎにつかぁのはスプーンだったった
おらも そうだったったげんちょ
何年前がらだべ カレーも箸で食うようになったない
箸の方が おがず取ったりもでぎっし 楽゛なんだでない
カレーも箸 いいぞない?
| 固定リンク | 0
コメント
ひろたさんとこのカレーは硬めなんですね。
たしかに、オカズ取る時、箸と持ち変えなくていいから便利です。
昔は、肉なんてほとんど入ってないシャビシャビカレーだった。
オカズもなかったような気がします。ウチ貧しかったから。
投稿: かあさん | 2018年6月20日 (水) 14:39
かあさんへ
硬くは無く、全く普通です。どちらかというと軟らかい方かもしれません。
投稿: 玉井人ひろた | 2018年6月20日 (水) 17:26
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
こっちもたまげた~!!
箸でカレーかぁ??
そりゃ、おかず食うのにはいいね。
札幌のスープカレーは揚げ野菜がいっぱいだから
箸の方が食いやすいかも知れないなぁ
投稿: Pee | 2018年6月24日 (日) 17:56
Peeさんへ
ライスをうまく利用すると、箸でも何の苦も無く食べられるんですよ
投稿: 玉井人ひろた | 2018年6月24日 (日) 17:59