短歌・・・「彼岸の入り」
彼岸花 コスモス揺れて 赤とんぼ
青空高く 田は黄金色(こがねいろ)
菜花草人
彼岸の入り 近づいだら急に晴れだしたない
畑にはモンシロチョウが飛び回って・・・
なんて 悠長なごどいってらんにぇ
キャベツ ブロッコリー の葉っぱに
アオムシが大量発生しったんだでない
かなり 葉っぱも食わっちぇんだで
きのう しっかりど駆除したわい
ついでに ハムシが増え始まった白菜も
駆除したわい
晴れだして 一気に害虫も増えだしたようだ
風に木々が揺れる
きょうは、東からの風か 天気が変わる?
屋根からカサカサとカラスが歩く音
今日は久しぶりに 明るい晴れの朝
どうかきょうも、つつがなく暮らせますように
心の中で思いながら また青い空を見上げる
静かな しずかな 朝に会釈
菜花草人
今日の最高気温 20℃だったわい
寒くて、毛糸のチョッキ着たんだげんちょ
動ぐど 湿度が高いもんだがら
汗 かぐんだわない 直ぐに脱いだげんちょ
困ったてんこうだでない
きょうは その天候の中 必死に畑 うなって
白菜苗ぇ 植えっちまったない
終わってがら 村の行政のチラシ配りだ
まったぐ いろいろ役゛しょってっとめんどだで
田舎の村に暮らしてっと しょねわない
東京オリパラ 終わったない
やっぱ パラリンピックのほうが感動が でがいない
毎日 視ったげんちょ
毎回 涙 出で恥ずかしくれだった
特に 視覚障害者の伴走者の姿 感動したったない
あの伴走者の姿こそ おれらが学ぶどごでねぇべが?
選手をちゃんと 普通の人として扱い
必死に走る姿 や~ かっこいいがったったない
人は、それぞれに言えないことをしまっている
心の玉手箱を持っている
その中身は 悲しみ、恨み、恥ずかしい思い
誹謗、中傷、などなど
絶対に 口に出してはいけないことである
それは誰かの為であったり 自分の為であったりだ
でも それが時々玉手箱から出ようとするときがある
漏れ出そうになることがある
その衝動は 抑えがたく 涙となって流れ出る
菜花草人
最近のコメント