« 冬の狼煙(のろし) | トップページ | 10月下旬 »

2021年10月20日 (水)

冬の土用

カレンダー 見だら 「土用」つう字だない

きょうがら 冬の土用が始まったんだない

あど2週間も過ぎっと 節分で立冬だつうごったない

きょうも頂上は めぇねげんちょ

岳山は 雪゛降ってるはずだない

晴れだら 初冠雪が見られかもしんにぇない

| |

« 冬の狼煙(のろし) | トップページ | 10月下旬 »

コメント

急に寒くなっておまけに雪だなんて。静岡県に居ながら
富士山をめったに見たことはない。雪なんて見たくても
見られない。でも、寒い!土用といえば鰻を連想する私
今年も鰻食べなかったなア 始まったということは終わりが
あるのですね。不勉強で恥ずかしいです。

投稿: かあさん | 2021年10月22日 (金) 15:04

>かあさんへ

ウナギの土用は夏ですね。冬の土用は何でしょうか。
サンマに鮭でしょうか。それともミカン?

投稿: 玉井人ひろた | 2021年10月22日 (金) 17:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 冬の狼煙(のろし) | トップページ | 10月下旬 »