レタスの輸入が増えでっと
レタスっちゃ‘虫が付かない野菜’つうごって
育てんのが 楽゛な野菜の一つだない
なんだが そのレタスの輸入がない
円安だのに 最近 急に増えでんだど
ハッキリした理由は わがんねげんちょ
国内生産が 減ってるごどは確かなんだど
国内の野菜事情は わがんねぐなってきたない
| 固定リンク | 0
レタスっちゃ‘虫が付かない野菜’つうごって
育てんのが 楽゛な野菜の一つだない
なんだが そのレタスの輸入がない
円安だのに 最近 急に増えでんだど
ハッキリした理由は わがんねげんちょ
国内生産が 減ってるごどは確かなんだど
国内の野菜事情は わがんねぐなってきたない
| 固定リンク | 0
コメント
虫がつかないとは初めて知りました。
きょう、レタスニ個が100円ちょっとで売られていた。安い!
キューリが一本70円これは困る。規格外の果物でも野菜
でも割安で売ってくれれば有難いのに、といつも思います。
投稿: かあさん | 2022年8月25日 13:21
>かあさんへ
家庭菜園をなさるなら、虫が付かないのでレタスは良いですよ。
投稿: 玉ヰひろた | 2022年8月25日 17:34