光陰矢の如し
桜咲き 暑い暑いで 秋が来て
寒い寒いで 春来る
菜花草人
「大将軍」ちゃ
俺らの地域では、最もおっかねつう「方位凶神」
その方角に在るものは 改築だの移動したりしてはなんねてない
年寄らは「悪ぃごどが起ぎる」つって 忌み嫌い怖れる方角だ
その方角は3年ごどに移動しんだげんちょ
令和7年の位置 確かめだら「東」(東北東~東南東)だった
ちっと 気にしとっかない(笑)
外国では 戦争だの 洪水だの すごいげんちょない
雪゛毎日ちらつくげんちょ 積もりはしねし
風も強いのが吹げんちょ たいしたごどはねぇし
おらげは ネゴが鳴ぐのが うっつぁしくれで
穏やがな日々の毎日だでない
1年は西暦で365日 旧暦では355日
月の数なら 西暦は12か月 旧暦は12~13か月
それは すべて人間が作ったもの それは正月も同じ
でも 本来の年の境目は 桜の開花期ではないか
あの淡いピンク色の花の満開が日本人の季節感の祖
次の桜の開花を目にすることへの思い
それは 海外の人には理解しがたい領域だと思う
菜花草人
おらげの ネゴやづら 寒ぐなったもんだがらない
温゛いどご 温゛ぐなるはずのどご
そいどご 知ってで移動すんだでない
晴れの日の外゛だど 風があだんね納屋の東側の薪の上
家ん中゛だど ストーブの前が 日があだる窓辺
そんじぇねぇがったら 人の腹の上が ひざの上だ
したない 上ってくっとき爪立でっからない
妻だのは、悲鳴あげで おおさわぎだ
今夜のがらの 予報の最低気温は0℃が氷点下だど
そろそろ、道路も凍結すんだべない
積雪はつうど そらほどでもねぇらしく
今冬も 雪無しの冬になりそうだげんちょない
タイヤは替えねっかなんねない
あしたあだり やっかなぁ・・・いや、あさって・・
晴れだら やっぺ
おどどいの 日の中だったない
火災発生のサイレンど放送が鳴ったんだない
放送しらっちゃのは小学校近ぐ
そごがらはすごい黒煙がのぼってだわい 住宅火災だった
その様子が きのう テレの全国放送で流っちぇ
たまげだったない
現場の様子 スマホの動画で撮ってテレビに投稿したようだない
火災の動画は、注意喚起になって悪ぐはねぇげんちょない
した 火事に遭った人げでは どう思ぉべない
おらなら嫌だない 人それぞれだげんちょない
最近のコメント