がんばれを言わない
キムタクのラジオ番組で話題になっていたことに「おれはがんばれという言葉を言わない」がありました
そこで言われていたことに金メダルをとった谷ことやわらちゃんの父親も「がんばれ」と言わないとのことでした。
じゃあなんて言うのか「しっかりやりなさい」でした。微妙だけれど言われた人にとっては気持ちの持ち方が変わるのでしょう?
考えれば「がんばれ」より「しっかり」のほうが自分を取り戻せる気がします。皆さんはどう思うのでしょうか?
ある女流作家の人が言ってましたが、「がんばれ」とは男言葉なので戦前くらいまでは女性は使わない言葉だったそうです。
これを使う女性は下品な「言葉を知らない女」と見られたようです。
| 固定リンク | 0
コメント