松井の大活躍
アメリカダイリーグ野球きょうも松井の大活躍だ。そこでの実況で疑問が出た
バッターカウントの言う順序だ。日本だけがストライク、ボール、アウトの順で言っているのはおかしいとのことで国際共通のボールを先にしたボール、ストライク、アウトの表示と実況にしようと昨年あたりから決められたようだったが、それはどうしてしまったのでしょうか?
野球も国際試合が多くなってきているのに日本だけが違う言い回しを続けるのだろうか?
ダイリーグやオリンピックのテレビに流れる表示と実況が逆なのを見るたびに「見難いな」と思うのは私だけだろうか
| 固定リンク | 0
« 名前募集 | トップページ | 巨大滑り死亡台事故 »
コメント
9回表1アウト。もうすぐ勝ち負けが決まりますね!野球好きな人なら、気になるんでしょうが何となく見ている人にとっては、どっちが上でもさほど気にならないと思います。と、書いてる間にランナーが2人出てしまいました…どうなるんでしょう?(笑)
投稿: まめちゃん | 2004年10月13日 12:39
すごいですよね。松井の活躍
私はそれだけの興味で見ていました。私はサッカーファンなので野球そのものはほとんど見ないもんですから松井だけ見てました。元はプロ野球ファンでカープの応援をしていました。
PS
ねこは妻の思い込みでメスだったそうです。また最初から考え直しとなりました。あ~あ
投稿: 玉井人 | 2004年10月13日 23:34