« 休み明けの仕事 | トップページ | 村の防災無線 »

2004年11月 7日 (日曜日)

偽の赤十字横行

新潟中越地震で土砂崩れの車に閉じ込められていた女の子の遺体がきょう機動隊により掘り出された
NHKでは台風や過去の地震被災者特集の番組を組んで放送していた。
ボランティアの輪もどんどん広がっている。  しかし・・・・・

その不幸を利用する犯罪も増えているのは悲しいことだ。
我が村にも日本赤十字を名のり募金集めをしている者が横行している。

村は「赤十字では訪問による募金活動はしておりませんので被害にあわないようにしてください」と毎日のように防災無線で呼びかけている。でも何人かはもう被害にあっているようだ。

このての訪問による募金活動はほかにも(カンボジア難民など)来ているがどうも怪しい。全国でもこのての募金詐欺が横行しているのだろうと思われる。

みなさんに募金詐欺への警戒を呼びかけたい

| |

« 休み明けの仕事 | トップページ | 村の防災無線 »

コメント

困ったものですね。
今日付の新潟日報でも、震災を悪用(22件)続発と報じている。
置き引き、車内荒らし、おれおれ詐欺など・・・

人の弱みにつけ込むような非道は、許せない!

投稿: もうぞう | 2004年11月 7日 (日曜日) 19:26

ほんとにほんとに困ったもんです・・・では済まないことになってきてますよね

投稿: 玉井人 | 2004年11月 7日 (日曜日) 19:34

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 偽の赤十字横行:

« 休み明けの仕事 | トップページ | 村の防災無線 »