« 元日本兵が・・・・ | トップページ | 救急車有料化は絶対反対! »

2005年5月31日

ミニバンタイヤにしてみたら

タイヤをミニバン専用に買い換えた。前からほしいと思っていたが、どれがいいか迷っていた。

買う前にネットでどのタイヤが良いか検索したらダントツで<グランパス>が良いと出た。しかし私が重点を置いたのは静粛性だ。車の性能はよくなりエンジン音は静かになったためタイヤのノイズだけが気になるようになっていた。

そこで一番静かな結果を出していたのが<RV502>だった。これに決めたとしていつものタイヤショップに行ったら、やはり進められたのは<グランパス>だった。値も安くできるようだったが理由をいい<RV502>を取り寄せにしてもらった。

話が決まったところで店員が<グランパス>も音が静かなパターンを近々出すようだと話し始めた。

「なんだメーカーも短所を知っているんじゃないか」と心の中で思った。

さっそく走らせた、やはり静かだ ラジオのボリュームが三分のニから半分で聞けるようになった 

走りはタイヤが重い感じがするくらい路面に吸い付く気がする。とくにカーブから直線になったときの独特のふらつきがなくなった

ただし油断は禁物だ。タイヤで事故が0になることは無いから

| |

« 元日本兵が・・・・ | トップページ | 救急車有料化は絶対反対! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミニバンタイヤにしてみたら:

« 元日本兵が・・・・ | トップページ | 救急車有料化は絶対反対! »