NHK趣味の園芸の放送
きょうの「NHK趣味の園芸」はわが福島県の「須賀川牡丹園(すかがわぼたんえん)」から牡丹とシャクヤクの育て方の放送だった。
いろんなボタンやシャクヤクの紹介のあといつもの園芸の仕方に移った。
当然、牡丹についてのことだから須賀川牡丹園の係りの人が指導するもんだと見ていたら、園芸研究家の方が出てきて びっくり!
番組上それでいいんだろうが200年以上もの牡丹栽培の歴史を受け継いでいる牡丹園の方にやってほしかったな~
そうじゃないと「須賀川牡丹園」で放送してる意味が無いんじゃないのかな?
NHKさんそうじゃないですか?
| 固定リンク | 0
コメント
あはははは
確かに意味ないなww
NHKにしたら園芸研究家の顔を立てたと言うところだろうけど
見てる側にしたらボタン園の方にしてほしいよね~w
投稿: 纏 | 2005年5月16日 (月) 14:19
)纏さん
そう思うでしょ
それもその研究家の人、須賀川牡丹園が始めて来たところと聞いてまた家族みんなで
「なんだそれ~」と言ってしまいました
投稿: 玉井人 | 2005年5月17日 (火) 08:02