« 子守地蔵尊祭その一 | トップページ | 五月晴れ »
地蔵様続き 毎年増え続ける参拝者のために僧侶のお経だけでなく稚子舞が献上されるようになった 来ていた外人さんは手に持った缶ビールを飲まずに神妙に舞を見ていたのが印象的だった 今年は何万人が参拝になるのだろうか?
18:19 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | 0
なかなか賑やかなようですね。稚児舞は、特に華やかな感じですよね。 毎年参拝者が増えるなんてすごいことだと思います。 今はだいたい参拝者や観光客は、伸び悩んでますよ!
投稿: もうぞう | 2005年5月 3日 (火曜日) 19:00
)もうぞうさん
この場所は中学校のわきにある小さな地蔵堂だったのですが人が増え続けてこのように立派なお堂となってきました。この三日間は中学校は駐車場となり校門付近はたくさんの露天と人で埋め尽くされます。 まだまだ増えそうなのも地蔵様のご利益だと思われています
投稿: 玉井人 | 2005年5月 3日 (火曜日) 19:53
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 子守地蔵祭その二:
コメント
なかなか賑やかなようですね。稚児舞は、特に華やかな感じですよね。
毎年参拝者が増えるなんてすごいことだと思います。
今はだいたい参拝者や観光客は、伸び悩んでますよ!
投稿: もうぞう | 2005年5月 3日 (火曜日) 19:00
)もうぞうさん
この場所は中学校のわきにある小さな地蔵堂だったのですが人が増え続けてこのように立派なお堂となってきました。この三日間は中学校は駐車場となり校門付近はたくさんの露天と人で埋め尽くされます。
まだまだ増えそうなのも地蔵様のご利益だと思われています
投稿: 玉井人 | 2005年5月 3日 (火曜日) 19:53