救急車有料化は絶対反対!
なんだ、なんだ!
救急車の利用に金を取ろうとしてるのかい?何考えてんだよ~
田舎者は救急車を呼ぶのだってけっこう勇気がいるんだよね。無料なのに金がかかると思って呼べないでいる人だっているんだよね。
理由は健康体の人がタダだと思ってタクシー代わりにしてるとか、これで行くと病院でたいしたことが無くても優先してみてもらえるのを悪用してる人がいるとかのようだ
しかし有料化したら使わない人は尚つかいにくくなるし、悪用していた人は金払うんだからもっとタクシーのようにするようになると思う
なんと浅はかな考えだ!
わたしは亡き父が入院したころに最初呼びにくくマイカーで連れて行ったら病院ですぐに診てもらえなかった苦い思いがあり気にせずに呼ぶことを覚えました。
そんな必要としている人ばかりなのを知っているわたしは絶対反対を表明します
| 固定リンク | 0
コメント
Σ ・ω・≡( ノ)ノ エェェ!?
有料になるの?
それってどうなんだろう・・・
悪用する人は当然悪いんだけど、急病人捕まえて金払えって・・・
もっと何かいい方法ないもんかね~
私も有料化には反対だなあ~
投稿: 纏 | 2005年6月 3日 (金曜日) 14:35
こんばんは。はじめまして。
先日はおいでいただきありがとうございました。
救急車、タクシー代わりに使う人もいるそうですけど、本当にに必要としている人もいます。
(余談ですが私も付き添いで乗った事ありますよ!)
有料化には反対ですね!
本当に必要なとき、尻込みしてしまうじゃないですか!
ウチの旦那も『爆弾』なので。
投稿: おくさま | 2005年6月 3日 (金曜日) 20:51
)纏さん
)おくさま
そうでしょ!どんな根拠から発想が出るのか?法案を出す人の頭を疑いたくなります
投稿: 玉井人 | 2005年6月 3日 (金曜日) 21:56
いいですねえ
投稿: あほ | 2011年2月10日 (木曜日) 14:54
↑のあほさん。
最高です。
あなたのような大人が日本を救います!!!!
投稿: 大野正毅 | 2011年2月10日 (木曜日) 15:09
あほさんへ

大野正毅さんへ
ずいぶんと古い記事にコメントありがとうございます
投稿: 玉井人ひろた | 2011年2月10日 (木曜日) 15:18