« ココログは今 | トップページ | ねぎ様 »

2005年7月30日

かんぷら

IMG_0417 ことしの収穫と昨年との違いを見てください

向かって左がメークイーンで右がキタアカリです

大きさにすごい差があることがお分かりだと思います。

上が昨年の大きさ(メークイーンは20センチ以上)と、同じものの下が今年の平均の大きさです。

何でこんなになったか原因は追肥の時期の雨不足そして育つ時期に逆に雨が降ってしまったことのようだ。ミニトマトぐらいの芋が今年は大量にできてしまった。

掘ったその日に土の中から解けずにいる追肥の肥料がそのままの形で出てきた様子からいかに雨がなく栄養が土にいかなかったかがわかった。

自然が相手の作物だ!しょうがないでしょ、このくらいは

味は変わらないのだから気にしない気にしない

| |

« ココログは今 | トップページ | ねぎ様 »

コメント

どこの地域も同じですね。
私の畑の芋も小さかったです。
雨不足です!

投稿: おくさま | 2005年7月31日 19:50

)おくさま

そうでしたか やはり
昨年が巨大なのばかりだったので余計に気になりました

ただし数だけは今年のほうが多いです、なんて無理やり喜ぼうとしてます

投稿: 玉井人 | 2005年7月31日 22:44

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: かんぷら:

« ココログは今 | トップページ | ねぎ様 »