« ビールの効能 | トップページ | 第9代若松市長を映画化 »
人には他の人が嫌いでも好きなものがある
フォトはやっと咲き出した庭の山百合の花です。このはなは光が差さない林でもよく咲いていてかなり遠くから見えるとてもきれいな日本では代表的な花です
しかしその香りは強烈でかぎすぎると私などは気分が悪くなってしまいます
ところがわが親戚にはこの香りをこよなく好きだという人がいます。好みですからし方ありませんが・しかし・・・・・・・・・・・・私は好きになれない香りです
00:14 歳時記 | 固定リンク | 0
百合は人によって好き嫌いがあるみたいですね。 私は特に好きでも特に嫌いでもありません。 中学校の時、教室に入ってきた先生が、教壇の上に挿してあった百合を見るなり「俺はこれが大嫌いなんだ」と言って廊下に出したことがありました。 百合を見るたびあの先生のあの時の行動を思い出します。
投稿: いっこんま3 | 2005年7月16日 (土曜日) 16:31
)いっこまん3さん
その先生はただひたすらにユリの匂いがいやな人だったんでしょうね
わかる気がします
花はきれいなんですがね。姫サユリなんかを始めてみていれば印象が変わったかもしれませんね きっと
投稿: 玉井人 | 2005年7月16日 (土曜日) 21:33
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 人のすきずき:
コメント
百合は人によって好き嫌いがあるみたいですね。
私は特に好きでも特に嫌いでもありません。
中学校の時、教室に入ってきた先生が、教壇の上に挿してあった百合を見るなり「俺はこれが大嫌いなんだ」と言って廊下に出したことがありました。
百合を見るたびあの先生のあの時の行動を思い出します。
投稿: いっこんま3 | 2005年7月16日 (土曜日) 16:31
)いっこまん3さん
その先生はただひたすらにユリの匂いがいやな人だったんでしょうね
わかる気がします
花はきれいなんですがね。姫サユリなんかを始めてみていれば印象が変わったかもしれませんね きっと
投稿: 玉井人 | 2005年7月16日 (土曜日) 21:33