« 日本語 | トップページ | 郵政民営化 »

2005年7月13日

会津ナンバープレート

現在福島県は<福島>と<いわき>のナンバーがくるまの登録の時に採用されているが今度は新たに<会津>が追加されれそうだ

それは、佐藤県知事が国に申請書を提出したからだ。

わたしの住む地域も何かできないだろうか?・・福島しかないかな、やっぱり!

ナンバーといえば自動車には<車台番号>というのがあるのを知っているだろうか。これは車体そのものに(エンジンルーム内等に)刻印されているシリアルナンバーだ

これさえ知っていればナンバープレートを偽造されても自分の車であることが主張できるものだ。車検証に記載されているのでコピーしておけば役に立つかもしれないですよ

もちろんわたしはコピーをしています。世の中何が起きるかわかりませんからね

| |

« 日本語 | トップページ | 郵政民営化 »

コメント

「会津」ナンバー実現しそうですか?
今回は他にもいくつか申請が出てるそうですが・・・
ところで玉井人さんの所は、「いわき」それとも「福島」どっちのナンバーでしょうか?
ちなみに新潟県では、「新潟」と「長岡」があります。

投稿: もうぞう | 2005年7月14日 06:20

観光会津を全国に売り出すには当然の事と思います。

「福島」ナンバーで東京のど真ん中を走っていたりすると、馬鹿にされると言うようなことを聞いたことがありますが、どう思いますか?
慣れないところだと誰でもウロチョロするからだと思うのですが・・・。

tyakomamaさんからのコメントも私のところにありますので、どうぞおいで下さい。

投稿: いっこんま3 | 2005年7月14日 13:25

)もうぞうさん

私は福島ナンバーしかもらえません。バイクは村の名前ですがね

)いっこまん3さん

会津はそうですね。郡山市も近い将来郡山ナンバーが出るんじゃないでしょうかね

投稿: 玉井人 | 2005年7月14日 22:54

TBさせていただきました。

会津ナンバーがないというのは、福島県に来てずっと不思議でした。
でも、これからは県内外で「会津」の表示をつけた車が走ると思うとワクワクしますね。

投稿: あるアーキビスト | 2005年8月 1日 07:22

)あるアーキビストさん

TBありがとうございます。
私的には「喜多方の人はどうなのよ?」という思いがあります

投稿: 玉井人 | 2005年8月 2日 00:56

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 会津ナンバープレート:

» 会津ナンバー [あるアーキビストの日常(暫定版)]
国土交通省が29日、自動車のナンバープレートに独自の地域名を表示することを認める「ご当地ナンバー」を、18地域で新設することを発表しました。 →詳しくは、gooニュースへ 福島県でも、会津ナンバーの導入が認められました。 ご存知の方には今更ですが、福島県は全国で3番目に広い都道府県で、県域は、海沿いの浜通り、中央部の中通り、西部の会津に大別されています。 ちなみに、明治9年(1876)以前は、磐前(い�... [続きを読む]

受信: 2005年8月 1日 07:23

« 日本語 | トップページ | 郵政民営化 »