県下一斉の河掃除
「クリーンアップ作戦」と銘うっての今日は福島県下一斉の河の清掃や草刈が実施された
わが村でも早朝6:00より各家々から担当地域に集まり草刈やごみを拾った。休みの日で寝ていたい人がほとんどだろうが草刈機の爆音で近くの家の人はやかましかっただろう。わたしの担当箇所はほとんど農家のため20~30台以上の草刈機のエンジンが爆音を上げるのだからものすごいはずだ
始まるころいつものように村長が挨拶をしていったが「あれっ!きょうはお辞儀の角度が45度までまげてる?!」いやに丁寧な気がした
「あっ!そう~だ」とあることに気がついた
今月は<村長選挙>が控えていたんだ。お辞儀が深くなるわけだ
自分では自然に挨拶していたんだろうが政治家の性なんでしょうかね
| 固定リンク | 0
コメント
河掃除、お疲れ様でした。
途中まで読んで・・・「選挙」が頭に浮かびました。
続きを読んでやっぱり・・・政治家の性ですね。
投稿: おくさま | 2005年7月 3日 (日曜日) 20:27
)おくさま
わかっちゃいましたか
普段は気さくな会釈なんですがねえ。
今度も無投票が確実な情勢なんですが気にしているんでしょう やはり
草刈は疲れました。あさ6:00と午後の1:00からとの2回ですからほぼ1日中の感じです(毎年です)
投稿: 玉井人 | 2005年7月 3日 (日曜日) 21:24
1日中ですか!それは大変でしたね!
本当にお疲れ様でした!
私は今日半日外で畑仕事をしただけでくたびれてしまったのに・・・・・
投稿: おくさま | 2005年7月 3日 (日曜日) 21:41
)おくさま
重ね重ねのお言葉、ありがとうございます
近所の人には6時、8時、PM1時と3回も(所属組合ごとに)出た方もいますので2回の私は疲れたとは言いにくいところがありますね
投稿: 玉井人 | 2005年7月 4日 (月曜日) 17:48
こちらは朝の6時半から一回きりですが、皆さん時間を守らない人ばかりで、市の広報車が来る頃にはみんな大体終わっているんですよ。
この日は、5時前から近くの川で機械の音がしていました。
前の晩12時過ぎにベッドに入った私には、さすがきつかったですよ。無視していつもの通り5時半まで寝ていましたけどね。
あっ、参加したのは勿論夫の方です。
この日は、2台の自転車が見つかったと聞きました。
投稿: いっこんま3 | 2005年7月 5日 (火曜日) 15:26
)いっこまん3さん
それはやかましかったでしょう
草が切れないとアクセルをどんどんアップさせたくなりますからね
だんな様に「お疲れ様」を伝えてください
投稿: 玉井人 | 2005年7月 5日 (火曜日) 20:53