« 郵政民営化 | トップページ | 暑くても仕事 »

2005年8月17日

つばがたまる

IMG_0427 干した梅

梅干を作る工程で行う梅を干しているところです

これでもかなりすっぱいです。なぜかこの干している梅がわたしの好物、隙間は私が食べてしまったあとです。温まっているのがまたたまらん

ほらほらみなさんつばがたまってきたでしょう。これを見てつばがたまらない日本人はほとんどいないと思います

条件反射てやつですね。でも食べたことが無い人はならないんでしょうね?想像がつきませんがね

人の感覚は時に面白いと思うことがある

同じ水でも台所のはのめるがトイレでは飲めない。

同じ距離なの場所でも北は遠くに感じ南のほうが近い気がする

ヒグラシは初夏に鳴く蝉だがカナカナカナカナと鳴き出すと秋のように思える

福島市や山形市のほうが日本一暑いのに沖縄のほうが暑い気がする

こんなイメージをいつから感じ始めたのだろうか?思い当たることがあるような無いような?!!!

| |

« 郵政民営化 | トップページ | 暑くても仕事 »

コメント

なるほど、思いこみでしょうか?
たしかにありますね・・・
ちょっと思いつかないけど。

投稿: もうぞう | 2005年8月17日 20:51

)もうぞうさん

なんとなく
そんなのが結構普段あるもんですよね

それで失敗も少なくない

投稿: 玉井人 | 2005年8月19日 18:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: つばがたまる:

« 郵政民営化 | トップページ | 暑くても仕事 »