« いまごろ心残りが・・・・・ | トップページ | ついに出してしまった »

2005年10月11日

昭和 6年10月10日(1931年)

今から74年前中央盲人福祉協会は10月10日を「視力保存デー」として制定した

そして戦後になり厚生省によって「目の愛護デー」と改称され現在に至っているが、どうしても「体育の日」のほうがなじみが深く歴史的にはふるい「目の愛護」のほうは軽く見られているようだ

私も実際に「体育の日」のあとに目の関係者がつけたのだと思っていた。

このことを知ってあらためて「目の大切さ」を考えさせられることとなった

そして昭和38年(1963)に日本初の「アイバンク」が開設されたのも10月10日だったことも付け加えたい

| |

« いまごろ心残りが・・・・・ | トップページ | ついに出してしまった »

コメント

そういわれれば、なるほど・・・
目の愛護デー。
最近は「目」にしなくなりましたね~

投稿: もうぞう | 2005年10月11日 06:21

)もうぞうさん

うまい!コメントです  座布団1枚!

投稿: 玉井人 | 2005年10月12日 02:57

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昭和 6年10月10日(1931年):

« いまごろ心残りが・・・・・ | トップページ | ついに出してしまった »