« 10月は | トップページ | 神無月(かんなづき、かみなづき) »

2005年10月 7日 (金曜日)

初めての収穫

数年前に畑に植え付けていた3本の銀杏の木にやっと実がなりだして今年初めて収穫をしたIMG_0485 。大粒の高級品種らしいのだが食べたことがない

きれいに皮をむかれて軒先に干してある様子はおいしそうだ。

皮は圧力洗車機の水で剥ぎ取られた。我が家にはないので近所の方に頼んだが今度は私も買ってきてやってみようかとひそかに思っている

それより早く食べたいもんだ。コロコロと炒ったのが私の一番好きな食べ方

| |

« 10月は | トップページ | 神無月(かんなづき、かみなづき) »

コメント

お久し振りです。

確かに銀杏はおいしいですよね。茶碗蒸しに3個ぐらい入っていると嬉しくなります。

封筒に食べるだけ入れて電子レンジでチンすると簡単ですよ。ご存知でしたか?
尚、封筒を水で少ししめらすのも一つの方法です。

投稿: いっこんま3 | 2005年10月 7日 (金曜日) 22:32

)いっこまん3さん

それ知りませんでした。
新聞紙に包んで焼き芋をやるのと同じかもしれませんね

さっそく我が家のみんなに教えます(知ってるかもしれませんけど)

投稿: 玉井人 | 2005年10月 8日 (土曜日) 00:42

こんばんわ。
銀杏ですか~。自分は好きですね~。
特に、「茶碗蒸し」(中に入っている具)・「焼き銀杏」は、いいですね~。玉井人さんも、そう思いませんか?。

投稿: H・K | 2005年10月 8日 (土曜日) 16:15

)H.Kさん

私も好きです特にあぶったのが良いですね

まだ食べていません。いつ食卓に上るのか楽しみです

投稿: 玉井人 | 2005年10月 8日 (土曜日) 23:02

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初めての収穫:

» ぎんなん! [Racexpの大福帳]
銀杏(いちょう)の木下を通ったらぎんなんがなっていました。 かなりたくさんありました。このぎんなん茶碗蒸しに入れるとおいしいそうです!そういえば食べたかもしれないですが! でもなんか臭いのが少々ですね!!... [続きを読む]

受信: 2005年10月19日 (水曜日) 20:53

« 10月は | トップページ | 神無月(かんなづき、かみなづき) »