« 石綿 と 岩綿 | トップページ | 何気なくカレンダーを見て »

2005年11月23日 (水曜日)

二本松菊人形最終日

二本松市で開催されていた日本最大の菊人形は今日が最終日となった

親戚からもらったチケットに少し足して家族で見に行ってきた

IMG_0514 IMG_0515

IMG_0520

久しぶりだったがやはりいいものだった

以前より会場が広々として巨大な菊の鉢花が増ええたようだった

今年の題は義経だがその役をやったタッキーの人形が異常な短足で母と妻が大笑いをしていた。顔はそっくりだった

帰りには「安達ケ原ふるさと村」で開催されていた芸能人の絵画展(NHKチャリティー企画)を見学してきた。

これもまた今日が最終日だった。総勢約50人ものタレントや有名人の絵画のすばらしさに驚いてきた。

特に良かったのが八代亜紀、そして川合伸旺(悪役俳優)だった気がした

そのメンバーのバラエティーさも驚かされた。イルカ、松村邦洋、引田天功、北野武、日野晧正、中村吉右衛門、美空ひばり、等など・・・・・・・

名前を見ただけでも、その人の生の絵を見た感動でも、会場のあちこちで「あ~、お~」の声が漏れていた

| |

« 石綿 と 岩綿 | トップページ | 何気なくカレンダーを見て »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 二本松菊人形最終日:

« 石綿 と 岩綿 | トップページ | 何気なくカレンダーを見て »