« 鶏肉のてんぷら | トップページ | 福島駅伝 »

2005年11月21日 (月曜日)

家族で温泉

昨日は温泉に出かけました。行き先は「中ノ沢温泉」でした。IMG_0509

我が家から一番近いルートを選びボナリ有料道路を行くことになりました。料金所に着くなり「この先凍結しているので普通タイヤでは無理ですよ」といわれてしまった。引き返したくないので「まったくだめがい」などとしゃべっているうちに、わたしが雪道になれた地元付近の人なのだろうということがわかり通してもらってしまった。「気をつけて行ってくださいよ」と念を押されてだった

走っていくとやはりアイスバーンが何箇所もあったが無事に通過できてしまった

着いたのは公共の宿「リステルボナリ」日帰り休憩コースで個室を取った。

IMG_0510 大広間のほうが安いのだが個室は泊り客気分で最高だった。ゆっくり「高橋尚子」のマラソンなんかをみて感動したりしてのんびりできた。

IMG_0511

外は雪が舞い同じ県内でもこんなに違うのかと温泉であったかになった身体で外なんか見たりいい気分の日でした。

ただ残念だったのが日替わりで変わる女湯と男湯の設定のため名物の露天岩風呂は女湯の日だったため入れなかったことだ

またそのうちこようかな

| |

« 鶏肉のてんぷら | トップページ | 福島駅伝 »

コメント

はじめまして、突然の書き込み失礼します。
同じチーム・マイナス6%を覗いてまして…
私も先週末に山形県の天童温泉へ行ってきました、
そちら方面はもう雪降っているんですね…
こちら神奈川では雪なんてぜんぜん降らないものですから、11月の雪にびっくりしました。
私のブログ11月20日にも載せたのですが、
国道13号の栗子峠?ご存知ですか?
帰れなくなっちゃうトコでした…
地元の方はやはり慣れてますよね、感心しました。
また、覗かせていただきますね。では

投稿: hide | 2005年11月22日 (火曜日) 00:00

)hideさん

コメントありがとうございます
栗子峠はわたしの(福島県)近隣でも雪道の難所ですからよく知ってます
良かったですね帰れて

慣れているとはいっても今頃は体が夏モードなので大変です。昨日も49国道で凍結によるスリップ事故が発生しました
でも福島県でも浜通に位置する「いわき市」などは2~3年に一度ぐらいしか積雪がないんですよ。さくらも東京と同じく咲きます。
またよろしくね

投稿: 玉井人 | 2005年11月22日 (火曜日) 09:50

こんばんは
福島県の山沿いはもう雪が積もっているんですね。
そういえば先日飯豊連峰が白くなっているのが見えました。平地では紅葉が見ごろなのですが、あいにくとここの所ぐずついた日ばっかりで・・・・・
この時期の温泉は体が暖まりひじょうによかったです。

投稿: Racexp | 2005年11月25日 (金曜日) 20:11

)Racexpさん

あったまりますよねえ

湯あたりを気お付けながらのんびり気分

これですよねえ~  温泉はね

投稿: 玉井人 | 2005年11月25日 (金曜日) 21:29

関連記事をTBさせて頂きました。よろしくお願いします。

投稿: Dr.アート | 2005年11月30日 (水曜日) 08:49

)Dr.アートさん

メインにもTBをいただきありがとうございます

投稿: 玉井人 | 2005年11月30日 (水曜日) 09:14

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 家族で温泉:

» ■復活優勝おめでとう:高橋尚子さん(2005.11.21) [アートを楽しく ―アートを身近に楽しんで頂けたら―]
昨日11月20日の東京国際女子マラソン。シドニー五輪金メダリストの高橋尚子さん [続きを読む]

受信: 2005年11月30日 (水曜日) 08:48

« 鶏肉のてんぷら | トップページ | 福島駅伝 »