« プリンターインク | トップページ | テレビの取材 »

2005年11月26日 (土曜日)

ココログフリー

ココログに今までのベーシック(無料)、プラス(有料)、プロ(有料上級)のほかにフリーが登場した

今までの上級のプラスやプロと内容はほぼ同じなのに無料なのには驚いた。実際にはサービス内容はもっと多いなんだからすごいし、なんてったってniftyに加入しなくていいんだからまいっちゃう

これではベーシックタイプの人はフリーに移行してしまいそうだ

わたしのように有料コースをやっているものは「それはないだろう、ココログさん」と言いたくなるものだ。

あとからあとからよくなるのは電化製品に似ている気がする

| |

« プリンターインク | トップページ | テレビの取材 »

コメント

今晩は&はじめまして。
え?そうなんですか?
それじゃ、他のコースの存在価値が・・・・・?
「@nifty加入者がプラス、プロが有料なのはおかしい。」
って、ずっと思ってましたが、いきなりそうなりましたか?

ではでは (@_@)

投稿: fami | 2005年11月27日 (日曜日) 00:15

こんばんは~
そういえば最近そんなマーク見かけましたね。
しかし私にはベーシックとプラス・プロの違いすらわかりません…
ちなみに私はベーシックなのですがフリーに移った方がよいのですか??しかも移ってしまったら過去の記事はどうなってしまうのですか??
お暇な時に教えてくださいな。

投稿: hide | 2005年11月27日 (日曜日) 01:23

そうらしいですね。
まだよく研究してないのですが・・・
ベーシックの存在理由が無い。
プラスもプロも・・・似たようなものだが。

投稿: もうぞう | 2005年11月27日 (日曜日) 19:49

)famiさん  ようこそ

いきなりですからね~広く浅くココログを使う人を増やそうと言う軽い気持ちなんでしょうが有料コースで他のブログの倍以上払ってやっている人のことを考えなかったのでしょうかねえ・・・・・・?

)hideさん

コースの違いは始めははっきりしていたんです
ベーシックは無料だが容量がとても少なくマイフォトが使えなかった。
プラスは有料だがマイフォト、アクセス解析、ブログ内記事検索などができて容量が倍近く増えテンプレートデザインも編集できブログが3個できます
プロはさらに容量が増えブログは10個できてデザインのカスタマイズがもっと細かくできます
ところが容量はギガの単位になりテンプレートも新しいのが続々できるしでプロ、プラスは事実上必要がなくなってしまいました。
ただマイフォトが使えるのが違いになっていたのですが・・・
フリーはそれさえベーシック同様に無料にしてしまったためまったく違いがないものになってしまったのが困り事で、あきれてしまいました

)もうぞうさん

ほんとにマイッタですよ、これを見つけたときは
今までのユーザーに何かメリットが来ることを期待したいと私は思っていますが甘いでしょうかね?

投稿: 玉井人 | 2005年11月27日 (日曜日) 21:11

TBお返し&コメント頂きありがとうございました。

フリー版にダウングレードできないってのはいけませんよねエ。既存ユーザは『麦を食え』ということなんでしょうか。
ニフティという会社そのものに失望中です。

投稿: ケロ太 | 2005年11月28日 (月曜日) 02:43

)ケロ太さん

どういたしまして
「麦を食え」ですか  その言葉で決まりですね

うまいですねえ~

投稿: 玉井人 | 2005年11月28日 (月曜日) 07:57

玉井人さん久しぶりです。わかりやすいコメントありがとうございました。
言ってしまえば、広告があるから、内容充実してても無料なんですね。
私は『麦を食いたくない』ので(笑)、広告はあきらめて、地道にフリーへ移します。自動で移しかえできなかったので。
貧乏人の悲しい性・・・。(><)

あと、散歩リストに入れていただきありがとうゴザイマス。

投稿: くずくず | 2005年12月 4日 (日曜日) 17:04

)くずくずさん

その広告がなくても無料なのがココログの特徴だったんですが経済的な事情で不特定多数にニフティーのブログをやってもらいたいとなったのではなかろうか?なんてね

リストとそれ以外の方のも「マイニフティー」で同時に全部の記事が見られるようにしましたのでアクセス無しで記事の更新を確認しています

投稿: 玉井人 | 2005年12月 4日 (日曜日) 21:20

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ココログフリー:

» niftyは既存ココログユーザーをバカにしてるのか? [ぶろぐら]
フリー版なんちゅうのがはじめられてますね。 既存のどのプランよりも優遇されてさ! [続きを読む]

受信: 2005年11月27日 (日曜日) 04:21

» ココログフリーに対する会員の不満 [fami's blog]
先日何気にブログを巡回していたら、つぶやき古道(tubuyakikomithi [続きを読む]

受信: 2005年11月29日 (火曜日) 21:08

» ココログフリー [でぃすたんす。]
かなりびっくりしました。 ココログという名前が気に入ってでニフティの一番安いプラ [続きを読む]

受信: 2005年11月30日 (水曜日) 10:29

« プリンターインク | トップページ | テレビの取材 »