« 小アジア南西部のリュキア | トップページ | 悪者食品がいま »

2005年12月24日

クリスマス除雪ツリー

クリスマスイブなので我が家の除雪道具をツリーらしく庭においてみましたがいかがでしょう

IMG_0559

今年新たに増えたムラサキ色のラッセルスコップは前から気になっていてついに買ってみた

そしたら軽いしスノーダンプにもなるしスコップにもなるしとても便利なのには驚いた

| |

« 小アジア南西部のリュキア | トップページ | 悪者食品がいま »

コメント

こんばんわ。
お~、面白い!!。(失礼!!。)
こちら、雪は、どの位積もりましたか。
ここ、岐阜では、60年ぶりの積雪量になりました。
(-_-;)「ハァ~、疲れた。」

投稿: H・K | 2005年12月24日 19:10

)H.Kさん

たぶんそちらより少ないですよ約5~7センチくらいです

ただし今年最初に降ったのが解けないでいるので根雪になりそうです

投稿: 玉井人 | 2005年12月24日 21:06

紫色のスコップ、私もほしいな~~~!
私でもラクラク雪かきできるかな?
スノーダンプ兼用なら便利ですね。
硬くなった雪でも大丈夫ですか?氷、割れますか?

投稿: おくさま | 2005年12月24日 21:19

)おくさま

氷は無理ですがかなり強いですよ。強度が材質で2種類あって硬いほうを買ってきました。値段は倍近いんですがね

南店舗かホームセンターを回って安いかなと思うところで買ってきました。1500円でした。別なのは980円以下が相場でしたよ

大きさも何種類かありました。3年ほど前から各店で売っていたので気になっていたんです

投稿: 玉井人 | 2005年12月24日 21:27

当地の雪は水分を多く含みプラのシャベルでは用をなしません。福島の雪は軽いんでしょうか。

投稿: 阿武さんのゆきあたりばったり | 2005年12月24日 21:59

)阿武さん

軽いのかもしれませんね、今のうちは気温が低いので

でも、我が家ではかなり湿った重い雪でも赤いスコップでなんでもないですよ
根雪状態の半氷状態のもフォトの赤いポリカーボのスコップは刺さってくれますし強いですよ

それ以上のはアルミのスコップですがね

投稿: 玉井人 | 2005年12月24日 22:17

よく出来ているクリスマスツリーですね!
定番色の赤・緑が基調となっており、
最近流行の青色(紫)LEDで飾ってある。
すべて的を得ております!!

投稿: hide | 2005年12月25日 00:55

)hideさん

ありがとうございます

色使いまでほめられると照れます(#^.^#)

投稿: 玉井人 | 2005年12月25日 20:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クリスマス除雪ツリー:

« 小アジア南西部のリュキア | トップページ | 悪者食品がいま »