藤野としみ氏(本宮町)
「藤野としみ」という名前の男性を知っているだろうか?
この名前を知っている方は大正生まれか昭和一桁生まれの人だ。大正生まれの亡きわたしの父はよくこの人を隣町なので見ていたそうだ
この人物は大変な偉業をやったのでもなく悪いことをやったのでもない、今で言う普通の公務員だ
しかしながらその当時ものすごく日本では有名人だった
ここで講談調に行きましょか
時は昭和の初め10年代のころ、第一次世界大戦が終わり世の中はまだ平和なときでありました。
福島県の本宮町にこの人物は暮らしておりました。このころの本宮町は県内有数のにぎやかな町で、町内にはフォードなどの外車が走る進んだところでありました。それは近隣の米がここに集まるためいろんな関連会社や役所が置かれたためだった。(郡山市はそのころまだ本宮町ほどの賑わいがなかったころの時代)
そこに「米検査事務所」と言うのがございました。後に「農林省食料事務所」となるところであります
安達郡内の農家はここで米の検査を受けなくてはならないため必ず訪れた。検査は厳しく農家は緊張し自分の米などをじっと見ているのが普通なのだが一人の検査員が現れると雰囲気は一変した。
みな口々に「おおおおお~」「あの人だあの人だ!」「いやいや、たまげだあ~」と首を上げ口を開けたのでした。
その人が「藤野としみ氏」でありました
当時全国紙の新聞にも取り上げられた「日本一背の高い人」、それがこの人でした。
写真で見る限り約2メートルはあるようですがくわしい数字がわかりません。どなたか資料があったら聞きたいですね
| 固定リンク | 0
« ココログが重い理由 | トップページ | 検定合格 »
コメント