おみくじ
お正月には神社に初詣をしてほとんどの人が「おみくじ」を引くのではないでしょうか
この神社の「おみくじ」は誰が考えたのかご存知でしょうか?
それは天台宗比叡山延暦寺の中興の祖といわれている「慈慧大師良源(じえだいしりょうげん)」という高層です
我が家は先祖代々天台宗なので今頃になるとこの大師さまのお札をお寺からいただき玄関に張るようにしています。そこには「元三大師」とかかれた西洋の悪魔のような姿が描かれています
「わが身を魔物として魔物を退治した」という姿を描いたものです。各地でその魔よけの法力にあやかろうと「お大師様」として祭礼があるそうです
この僧侶の法力をおみくじと言う形にしたのだそうです
興味のある方はこのすさまじいばかりに人々を救おうとしたその生き様、遺言を「比叡山四大魔所元三大師御廟」の説明をのぞいてみてください
| 固定リンク | 0
コメント