« マイニフティー、ダウンロード | トップページ | 小さなケーキ »

2006年1月20日 (金曜日)

DASH村がまた火事

  DASH村からまたまた火災発生

日にちもなぜか3年前に役場全焼した日と同じ1月19日に火災が起きるなんて偶然にしてもびっくりだ

今回は炭焼き窯の屋根を焼いただけですんだが山のなかにあるので山火事になれば乾燥注意報が連日出されている今大変なことになっていたかもしれない。

スタッフにどこか油断があったのかも知れない

ところは<福島県浪江町南津島字下冷田>の山奥から火災が発生   

浪江署の調べによると1週間前に炭焼きをはじめていたが窯から吹き出ていた火の熱が屋根のトタンを過熱して出火したとの調べだ

DASH村の村長始め村民(スタッフ)全員無事だったのは今回も不幸中の幸いだった。

ただ二度目であるから厳重な注意が関係各所からあったことは想像が付く

二度あることは三度あるということわざが当たらないことを心より祈りたいものだ。しっかりせえよ

| |

« マイニフティー、ダウンロード | トップページ | 小さなケーキ »

コメント

へ~。あのTVでやってるのが御地にあったのですね。あんまり興味はないのですが。どっかに油断があるのでしょうね。

投稿: 阿武さんのゆきあたりばったり | 2006年1月20日 (金曜日) 21:09

DASH村大好きな息子にこのブログを見せたら、住所がわかって地図で調べていました。
どこだろう・・・福島県かも!なんて言っていたのですが、やはり福島でしたね。
DASH村は玉井人さんの近くですか?

それにしても、同じ日なんて・・・そして2度目の火事!
この番組、どうなるのかな?継続するのかな?
ちなみに番組の24時間ライブカメラはメンテナンス中ということでした。

投稿: おくさま | 2006年1月20日 (金曜日) 22:40

)阿武さん

最初この場所はシークレットだったんですが3年前の火災で住所が新聞に載ってしまい知るところになってしまいました。福島県内では大体わかっていたんですがね。

ほんとに油断大敵ですね


)おくさま

この場所はわたしのところからは普通に行って2時間以上か3時間は楽にかかりますので遠いですよ
いつまで続くのか気になりますよね。わたしも毎週楽しみにしている番組なものですから

投稿: 玉井人 | 2006年1月20日 (金曜日) 23:41

こんばんわ。
え~っ、本当ですか?。
それは、知りませんでした。
でも、この事故に、「怪我人0」だったし、不幸中の幸いでしたね。
ただ、今後「DASH村」は、どうなるんでしょうね~。

投稿: H・K | 2006年1月21日 (土曜日) 21:26

)H.Kさん

番組はまだ続きそうですが・・・・・

来年はわかりませんね

投稿: 玉井人 | 2006年1月21日 (土曜日) 21:37

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: DASH村がまた火事:

« マイニフティー、ダウンロード | トップページ | 小さなケーキ »